
発熱があったが元気になり、病院受診を迷っています。他の病気の感染が不安です。受診すべきでしょうか。
病院を受診するか迷っています。
昨日の27日16時に38.2度の発熱
夜の20時にもまだ38.2度の発熱がありました。
家族内や身内にインフルエンザの患者はいませんが
今流行っていると聞いて昨日の夜の時点で今日の16時に近所の病院が空いていたので予約しました。
今日の朝8時には37.4度まで下がってて
今も37.4度のまま下がっていてとても元気です!
昨日の夜の発熱時は辛そうにしていたのですが 発熱以外の症状も無く夜ご飯も飲み物もたくさん食べ 兄と遊ぶ余裕もあります!
年末年始に入るのと予定がいくつかあるのでとりあえず病院は受診した方がいいかなと思うのですが 病院に行くことによって他の病気をもらってしまうんじゃないかなあと思うとちょっと不安だったりもします、、
みなさんだったら病院も予約出来ているし このまま病院を受診されますか?
それともお家で様子を見てもいいと思いますか?
- おにく(妊娠7週目, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
インフルの予防接種をしているのであれば、インフルでも熱がそこまで高くないこともあります。
なので一応受診して検査もしてもらった方が安心な気がします。
おにく
コメントありがとうございます!
今年はインフルエンザの予防接種を忘れてしまっていました💦
年明け早急に、、と思っていたのですが昨日発熱してしまい、、
おっしゃる通り検査してもらった方が安心なので行くことにします!