
コメント

もあきゅん
上の子が赤ちゃんの時は何度かありました。親戚が抱っこしたり触りまくったりで日中寝れなかった日の夜はそんな感じでした💦
そのたびにごめんね😭って責任感じてました。
もあきゅん
上の子が赤ちゃんの時は何度かありました。親戚が抱っこしたり触りまくったりで日中寝れなかった日の夜はそんな感じでした💦
そのたびにごめんね😭って責任感じてました。
「お昼寝」に関する質問
保育園の様子をカメラでみえるのですが、プールの時期はお昼寝があります。 担任の先生が何人かにトントンするのですが避けられるのか一回もされません。 一回だけ応援の先生がしてくれただけで一回も寝てません。 先生に…
1歳10か月になる娘が最近よく夜中にぐずります。 ここ最近夜中に起きるというか、ぐずる感じが続いています。今まで特に夜泣きもなかったので夜泣きなのかも分かりません…。完全に起きるっていう感じではなく、泣く前のぐ…
午前中おでかけして、午後お昼寝っていう生活リズムだと午前中はどれくらい起きてられるんですか? うちはお出かけする時は、7時8時に起きて、11時前後には眠くなってしまうのでそこで先に昼寝を1時間ほどしてから、外で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり日中寝れないとそうなるのですね、、😭
旦那が義母に話すと「塩水おでこに塗りなさい」と言われたらしく幽霊系!?そんなまさか🙉と思ってしまい笑
同じようなお子さんがいて安心しました!ありがとうございます😊しっかりお昼寝させるようにします!