
コメント

はじめてのママリ🔰
検査してないけどーならその可能性がある、検査してならアデノウイルスってことですね!
アデノの結膜炎は尋常じゃないレベルの感染力なので、家庭内感染不可避でした!笑
眼科の先生も子どもから移った(子供は診断済み)んなら間違いないから検査もやらない(感染の危険があるから触りたくない)って言われました笑
はじめてのママリ🔰
検査してないけどーならその可能性がある、検査してならアデノウイルスってことですね!
アデノの結膜炎は尋常じゃないレベルの感染力なので、家庭内感染不可避でした!笑
眼科の先生も子どもから移った(子供は診断済み)んなら間違いないから検査もやらない(感染の危険があるから触りたくない)って言われました笑
「サプリ・健康」に関する質問
バセドウ病かもしれないです。どなたか教えてください😢 7月から食べてもあまり太らなくなり、お盆や最近は毎日色々食べていたら太りましたが、最近また痩せやすくなりました😣寝ると0.5kg消費され(30代で代謝が悪いので今…
ダイエット中です。 子どもの残したものをつい食べてしまいます。 もったいない、生ごみ出したくない、などの気持ちから食べてしまいます。 子どもの残したものを食べなくなった考え方、ルールを教えてください🙇
156センチ 48キロ(いま便秘のため50キロ) 数週間前から便秘気味で妊婦さん並みにお腹が大きくなるのですが病院でただの便秘だったら恥ずかしいですかね...? 1年か2年前に婦人科で子宮頸がん検診と一緒に筋…
サプリ・健康人気の質問ランキング
🌈
やっぱりそうなのですね〜💦
我が家は私がはやり目になってしまったのですが、子どもにも絶対うつりますよね😭💦大人と子どもは処方された目薬は同じでしたか?
はじめてのママリ🔰
覚えてないですが、目薬の使い回しは辞めた方がいいです!
なので、もしするなら子供用でお薬もらっておく(年末だから)か、薬局とかで抗菌薬買うかだと思います。
タオルとかの共用はやめて、メガネ生活とかが良いかなーと。
🌈
ありがとうございます!
年末で病院休みになってしまったら薬局で抗菌目薬買います!
タオルの共用はやめていますが、うつる気しかしないです😭💦