
上の子の養育費が未払いで、連絡も無視されています。履行勧告や強制執行についてアドバイスを求めています。
朝からそして年末に暗い話ですみませんが、相談に乗って頂ける方お願いします。
批判やキツイ言葉、アドバイスじゃないコメントは不要です。
上の子(18歳)の養育費を元旦那に請求し、先月調停が成立しました。
こちらの希望した額ではないですが、算定表よりも金額を落として決まりました。
早速今月今までの未払い分と今月の養育費が振り込まれてません。
期限は月末なのですが、連絡も無視されてる状態です。
裁判所からは来月になっても振り込まれてなかったら履行勧告しては?と言われました。
履行勧告→強制執行された方やり方などアドバイス頂きたいです🙇♀️
- ゆず(4歳1ヶ月, 7歳)

7791
養育費では無いんですが、会社で、以前にに未払いの顧客に、支払督促したことあります。
私もやり方分からなかったんですが、裁判所に行って聞くと、手続きの進め方や、書類の書き方や必要な添付書類など、優しく丁寧に教えてくれ、やっておいた方が良いことのアドバイスなどもくれました。
やったことある人の方が少ないし、分からないのは当たり前なので、裁判所の方も慣れた感じで説明してくれますので、安心して聞いてみてください。
上手くいくように応援してます😊
コメント