
子供の血液型を知る方法について悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
血液型
子供の血液型、どうやって知りましたか?
いまだに上の子の血液型もしりません。
敢えて調べようか悩んでいます。
どうされていますか?
- いしよわっちゃん(生後6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ふてこ
上の子(12歳)は、古くからの小児科で血液検査したときについでに調べてもらい、末っ子(3歳)は手術の術前検査で分かりました☺️
真ん中の子はまだ分からないのですが、来年手術があるのでそこで分かるかなと言ったところです!
今どこでも「血液型検査は受け付けていません」とお知らせ貼ってありますよね💦
私自身、長女を妊娠した13年前に自分の血液型初めて知りました!

はじめてのママリ🔰
下の子はアレルギー検査の時に一緒に調べてもらいました。
上の子は機会が無かったのでまだ分かりません。
子供には負担になるだけだし、わざわざ調べる必要はないと思います。
-
いしよわっちゃん
ありがとうございます。
アレルギー検査をするときにお願いしてみたいと思います。- 12月28日

3姉妹ママ☆.
調べてないので分かんないです🤣
血液必要な時には調べられるから、知っておく必要はないのかなーと🤔
娘たちは自分が何型か気になって聞いてきますが笑
-
いしよわっちゃん
ありがとうございます。
女の子は知りたがりますよね。- 12月28日

ママリ🔰
2番目の子だけ採血の機会がありついでに検査してもらいました☺️他の2人はわからないです😂
自費で希望になるのですが8歳だとしてくれるところもありそうな気がします🤔
-
いしよわっちゃん
ありがとうございます。
やはり、採血のついでが良さそうですね。- 12月28日
-
ママリ🔰
ついでの方が頼みやすいとは思います!
アレルギー検査でも指の先に傷をつけてするタイプですと一緒にはできないです💦- 12月28日
-
いしよわっちゃん
なるほど!
長い目で考えたいと思います。- 12月28日

はじめてのママリ🔰
上の子は産まれた時に産婦人科で血液型教えて貰えました!
下の子も同じ産院なんですが、その時にはなぜか教えて貰えなくなっていたので、知りません🥺
-
いしよわっちゃん
ありがとうございます。
教えてもらえたんですね!- 12月28日
いしよわっちゃん
ありがとうございます。
やはりついでが一番ですよね。