
7歳の娘がパパよりママを好むため、旦那が怒っている状況について相談しています。どう思いますか。
7歳の娘が、ママっ子です。学童まで10分くらいの所、学童の先生からは、当たり前ですがちゃんと親が入り口まで送る用言われてます。先生に声かけて冬休みなど行ってます。
旦那が休みなので、旦那が歩いて連れて行くと言ったら、
いつも旦那は、毎週当たり前のように飲み会や趣味で居ません。なのでママつ子です。なのに、学童連れて行くのパパと言ったらママがいい!って泣き😭ママがいい!そうすると旦那は、場所教えるから、1人で歩いて言って😡と怒りはじめました。子どもはごめんね。パパと行くと言ってます。
こんな旦那殴りたいです。
皆さんこんな旦那さんどう思いますか?批判ははしでお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の長女もママっ子で
ママっ子になったのも
パパがほとんど家にいない
仕事から帰ってきて子供との時間が少ないのに怒ってばかり
休みの日は公園などで遊ぶわけでもなく
洗車していれば子供を邪魔扱い
↑こんな感じなんで仕方ないですよね。
それで
パパとお風呂入っておいでー!
と言ってもママがいい!
で大人気なくへそ曲げてじゃあいいよ
みたいな態度取って子供に気を遣わせたりしてるので
腹立ちますね😊
自業自得です。好かれたいなら自分で色々考えて行動すべき。

ママリ
ママリさんへの批判などもちろん無く、旦那さんを批判したくなる心境です。
お子さんの方が精神年齢が高いですね💦
殴りたくなるのもわかります。
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません🙇♀️
子どもの方が、
精神年齢高いです🤣
いつも自分勝手で疲れます😮💨
相談して良かったです😭
ありがとうございました🙇♀️- 1月6日

きい
ママっ子になるの当たり前の状況作ってんだから
好かれる努力しなよ。と言い放ちますね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません🙇♀️
そうなんですよ!
赤ちゃん頃から、寝かしつけも10分で寝なかったので、無理交代と言われ赤ちゃん頃から、寝かしつけもなし、疲れます。
相談して、私のイライラ間違いじゃなかったと思いました😭
相談して良かったです😭
ありがとうございました🙇♀️- 1月6日
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません🙇♀️
そうなんですね!
一緒ですね!😇
本当ですよ!
自分で行動すべきで、
自業自得ですよね!😮💨
聞いて良かったです😭
ありがとうございました🙇♀️