

🐣🩷
私の息子も全くトイトレ進んでないし進むどころかおしっこの間隔狭まってます〜🥹今はまだタイミングじゃないのかなと息子のタイミングでいいかなと思ってる+私も2人目妊娠中でお腹きついので子供が座りたがったらおまるやトイレに座らせる程度にしてます!

☺︎
1年以上続けてて完了してないなら今頑張らなくていいと思います🥹寒い時期は余計に進まなくなりますし、暖かくなる頃にはお子さんのやる気も出てくるかもしれませんよ☺️親がいくら頑張っても結局は子供のやる気が一番関係してきます😭

はじめてのママリ🔰
まだタイミングじゃないのかもしれませんね☺️
うちも1年ほど進まず、私が頭かかえて、お休みしてたんですけど、その後、周りの子の影響であっという間にとれました😇
小児科の先生から、膀胱の大きさの加減もあるし、焦るかもしれないけど、20歳にはオムツとれてるから、大丈夫だよ~😄と言われ、力が抜けたのを覚えています☺️

ぐでまま
2歳半というとまだまだ申告できなくても普通な時期だと思います!出る感覚がわかっていても他の事に夢中で気付かなかったり忘れちゃったり…💦うちにはあの手この手で頑張ってもまだ漏らしてる4歳児がいます。それなのに何も教えてない三男がたまにですがトイレ申告するんですから…本人のやる気次第です笑
コメント