
1歳1ヶ月の娘のお昼寝を1回にするタイミングについて相談があります。現在はお昼寝を2回しており、夜の就寝時間が遅くなっています。お昼ご飯後のお昼寝に切り替えられるか、ミルクの与え方についても教えてください。
1歳1ヶ月の娘のお昼寝一回にするタイミングについてご相談です!
今はお昼寝2回しており、①11:30-12:30 ②16:30-17:30(18:00)です。(②がとても遅めなのは重々承知です😭😭)
2回目のお昼寝から起きるのが遅いので、夜の就寝時間も遅くなっています。
もうお昼ご飯後のお昼寝一回でいけると思いますか?
その場合、今②の前と就寝前の2回ミルクをあげているのですが、②の前にあげてたミルクはあげなくてもいいのでしょうか?
できればミルクもそろそろ卒業したいなと思っているので皆さんの経験談を教えていただきたいです!
よろしくお願いします🍀
- れれ(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その頃から昼寝が1回になり、昼ご飯後、13時頃から2時間ほどまとめて寝てくれるようになりました🙆♀️
うちは1歳前くらいで寝る前のミルクだけになり、1歳ちょっとの時、試しに飲ませずに寝かせてみたら寝てくれたので、そのまま卒業しました!
ご飯がそれなりに食べられているようでしたら大丈夫だと思います☺️

あめ
うちとお昼寝のスケジュールが一緒すぎてびっくりしました😂
息子もそろそろ①の時間をもう少し遅くして一回昼寝だけにしようかなと考えてますがまだ実行は出来てません😇
ご飯ちゃんと食べてるようなら②の前のミルクは無くしてもいいと思います!
-
れれ
ご回答ありがとうございます☺️
スケジュール一緒の方がいて嬉しいです🤭
私ももうそろそろ一回でいいのかなと思いつつ今までとスケジュール変わってしまうのが嫌で変えられずにいました😹明日実行してみようかと思います!
日中のミルクも欲しがらなければあげないでみようと思います!- 12月26日

まる
息子もそんな感じのお昼寝でしたが、夜寝る時間が遅くなるのが嫌で(こちらが疲れるので…笑)
午前中は遊びに行って寝かせないようにしてお昼食べてから寝かせるようにしました!
遊びに行った帰りに大抵寝ちゃいますが起こしてお昼食べさせてます😂
今日は12:30-15:00まで寝て、20:30に寝ました!
ミルクは自らいらない!!と投げ捨てるようになったのでやめました🤣笑
-
れれ
ご回答ありがとうございます!
なるほど、そうすれば午前のお昼寝回避できるんですね😳
お昼寝の時間と就寝時間理想的すぎます…✨
投げ捨てる!🤣
きっとご飯たくさん食べてられているんですね、投げ捨てるようになるまで付き合うことにします🍼笑- 12月27日
れれ
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそろそろお昼寝一回でいい時期なんですね😆
寝る前のミルクもそんなに早く卒業できてすごいです…🥹
まず日中のミルクあげずに過ごしてみようと思います!