※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性けいれんについて質問があります。息子がインフルエンザで初めてけいれんを起こし、病院での指示が気になります。2回目のけいれんがインフルエンザ中なのか、次回の体調不良時なのか教えてください。

熱性けいれんについて教えてください。
3歳息子が昨日初めてインフルエンザで熱性けいれんを起こしました。

ダイアップを病院で1回、8時間後に自宅で1回入れました。
病院で、2回目のけいれんに気をつけて、2回目のけいれんが起きたら病院に来てくださいと言われました。

これは、今回のインフルエンザで2回目の熱性けいれんが起きたらということで合っていますか?
それとも、今回のインフルエンザが終わって、次回また体調を崩した時に熱性けいれんが起きたらということでしょうか?

わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

24時間以内に2回目の痙攣が起きたらってことかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ダイアップの効果があるうちにけいれんが起きたら、という理解で合っていますか?😢

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1回目の痙攣から24時間なので
    そういうことですかね🤔
    ダイアップが切れた後も要注意です!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    いつまで気をつけ続ければよいのかわからなくて…
    でも、しばらくは本当に近くでみておきます。
    ありがとうございます😢

    • 12月26日