※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

姉があかつきArtクリニックで体外受精を希望していますが、実際の体験談や費用について教えていただけますか。特に一度だけの体外受精の可能性や成功報酬について知りたいです。

鹿児島市

【あかつきArtクリニック】について

姉がこちらのクリニックに行きたいとの事で、情報集めです!

婦人科系の病気があり、市内の産婦人科に行ってます。
2人目不妊で、先生に体外受精を勧められたらしく、紹介状をもらう予定だそうです。

周りの話しを聞いて、あかつきさんが良さそうだってなったみたいです。

病院行くまでに、実際通われてた方の話が聞ければなぁとの事で質問です!


姉は、不妊治療の助成金?がもらえる年齢は超えてるので、全て実費になります。

そして、お金の問題もあり、1度だけと決めての体外受精希望だそうです。

私もよく分からなくて、失礼な質問だったらすみません🙏💦

◎一回だけと決めて体外受精ってできるもんですか??(ネットで見たら、卵がいくつか取れたら、その分やるかどうか決めれる?)

◎一回または二回までと決めて、体外受精された方っていますか?トータルいくらぐらいだったか、教えて頂けるとありがたいです。

◎40歳以上で、一回で成功された方っていますか?


◎ホームページを見たのですが、成功報酬とノーマル?のが、あったのですが、通われてた方はどちらをされましたか?
(正直、どちらがどうなのかというのが、イマイチ分からないのですが、、1度と決めてるなら、ノーマル?の方がいいのかなと言ってました)


※年齢もあるので、一回で成功するのも厳しいかとは思うのですが、姉の最後の挑戦みたいなので、応援はしてあげたいです。





コメント

あーちゃん

40歳以上なら、顕微受精がいいかもですね。
成功報酬だったら、もし妊娠出来たら病院に払わないといけないから、無しがいいかもですね。
毎回2万程度はかかりました。保険になる前だったから、実費でした。採卵などでは、10万以上かかってました。
色々検査が必要だから、もし産婦人科でしてたら、情報持って行った方がいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます‼
    参考になると思います!
    これ、そのまま姉に見せますね✨

    顕微授精ですね!?
    そちらも保険適用になるんですねー!

    検査もいくつかしてたみたいなので、そのまま伝えてみます!

    ちなみに、分かればでいいんですが、ホームページに載ってる金額は、保険適用の金額なんですかね??

    多分、お話聞いて保険適用の金額なのかなとは思うんですが、、、


    採卵ですか😅
    卵を採るのに、そんなにかかるんですね💦

    何でもいいので、情報あるととても助かります✨

    ありがとうございました
    m(_ _)m

    • 12月27日
ママリ

締めてる後にすみません🙇‍♀️
あかつきさん、とても良い病院でお勧めです。先生は早口で最初びっくりしますが、信頼できる先生です。私もこちらで2人目不妊から妊娠できました。40代以上とお見受けする方もいらっしゃいましたよ。もし下のお子さん小さければ、キッズルームでシッターさんに見ててもらうこともできます!

費用については私は保険内だったので詳しくは分かりませんが、ホームページの治療費欄の金額は自費の金額だと思います。ご年齢からも顕微授精やその他オプション的なのをされる方が可能性はあがると思いますが、成功報酬方は顕微授精も込み。料金Bの方は顕微授精や卵子付加補助等が別料金で数万円かかると記載がありますね。正直、40歳超えて1度での妊娠となると難しい部分があるので、成功報酬方の方がプラスの金額を気にせず受けられますし万が一ダメだった時の金額も安く済みます。30代半ばで30%と言われたので…。妊娠できた場合はまあまあな値段するので、それを払えるかどうかではありますね💦

1回だけと決めてすることはできます。ただ、採卵では良い卵を育てるために複数の卵子を育てて培養します。もし良い卵子がたくさんできた時に、1回で諦められるかどうかですよね🤔凍結しないで破棄します。1番良いこの1個に賭けますって言える方がどのぐらいいるのかなって感じですね💦

とりあえず、カウンセリングに行かれてみてはいかがでしょうか?(それもお金かかりますが💸)

ご年齢的にも早く!というご希望があるなら、本当おすすめです。こちらはまず夫婦で説明会に参加して…や、採卵したら移植まではひと月あけて…などのまどろっこしいことはなく、やると決めたら必要な検査終えればすぐできます!私もタイミングからの体外受精にステップアップ決めて、その次の生理には採卵&移植しました!他院なら、説明会やらで数ヶ月かかっちゃうのに😂

長くなってしまいましたが、お姉様に良い結果が来てくれますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます‼

    全然締め切ってないので、実際に行かれた方のお話を聞かせてもらえるのは、とってもありがたいです✨

    このまま、姉にこちらをスクショして送ります😆

    すーーーっごく分かりやすくご説明頂き感謝です!

    ママリさんは、体外受精だったのですか??

    保険内で、おいくらぐらいだったのでしょうか??

    お答えできる範囲で構いません💦

    私も、色々調べてみて、1度ダメでも、卵がまだ残ってたらやれるだけやりたい!となる方がほとんどのようですね😅

    1度だけチャレンジというのも、覚悟と諦めができるかですよね、、


    そのようなお話も聞かせてもらって、ありがとうございます‼

    姉も色々模索しながら、どうするのか決めると思います😌

    温かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    体外受精でした。タイミングで通ってたので一通りの検査は終えてて、月初めの受診で体外やると決め、半ばに採卵と移植、月末には妊娠が分かってるというスピード感でした😂
    保険内だと、採卵〜移植凍結までで25万前後と説明を受けました。(自費の方とは費用の計算違うと思います)使うお薬や採卵できた個数などによって結構前後しますが、私は23万でした。高額医療費と市の補助金が当時あったのと、保険にも入ってて給付があったので、手出し的にはほぼなかったです!その前の検査類や妊娠後〜卒業までの通院費で10万ぐらいでした💦

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体外受精なんですね!

    貴重なお話聞かせてもらってありがとうございます
    m(_ _)m

    姉も、タイミングを同時にしてたみたいで、一通り検査はしたようです😌

    料金なども分かりやすく教えて下さりありがたいです✨

    2人目不妊で、すぐにでも授かれると、あぐらをかいてたと、今になって動き出した感じでしたが、来年には、すぐ行動したい😂と、言ってます!

    ママリさんのおかげで、不安要素もきちんと受け止めて、話しを聞きに行けそうな感じでした✨

    ママリさんにもグッドアンサー差し上げたいくらいです😍


    デリケートなお話なのに、丁寧にありがとうございました!

    • 12月27日