※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スミレ
妊娠・出産

妊娠中で風邪を引いた場合の対処法について教えてください。病院で薬を処方されますか?

カテゴリーが合ってるか分かりませんが妊娠中なので、こちらから質問失礼します。
昨日の夕方あたりから寒く喉がおかしいな~と思い暖かくして安静にしてたんですが今日は高くはないですが熱まで出てしまいました。
このような場合みなさんは、どうされてました?病院ですか?病院へ行った場合は薬を処方されるんですか?教えて下さい<(_ _)>

コメント

ママ

やはり普通の内科よりは、産婦人科への受診をオススメしますよ。
内科でもみてもらえるとは思いますが、産婦人科妊娠10wですし、まだ初期なので、産婦人科で確認をとってからみてもらうと自身も安心されるかと思います。
風邪薬も服用できるやつはありますし、軽ければ漢方薬などが処方されます。
イソジンなどで適宜嗽をオススメしますよ。手洗い、うがい基本ですが本当大切です。
また、インフルエンザも流行りはじめてるので、ワクチン接種は妊婦でもできるので受診されたときに聞いてみて下さいね。

暖かくして足元や腰回りは特に冷やさないようにお過ごし下さい。お大事に…

スミレ

さっそくの回答ありがとうございます!
やはり産婦人科の方が安心ですよね。なるだけ薬は飲みたくないので先生に相談して漢方などにしてもらいます!
手洗い・うがい気をつけます(^^)
冷えにも気をつけます(>_<)
ありがとうございました。

clayaiko

症状は違いますが...
私は、8ヶ月の頃呼吸系がおかしくなり息をするのも困難になるほど夜に咳込んで次の朝病院に行きました。
そしたら軽い喘息で妊婦さんも使える吸引器を処方してくれましたよ^o^

安定期に入る前は、突発的に鼻水くしゃみが止まらなくなり、産婦人科の先生に相談したら漢方を処方してくれました。
辛いようなら受診したり、先生に相談した方がいいと思いますよ♪
お大事に^o^

ママ

まだ初期なので限られるお薬しか多分処方できないかと思います。。ほぼ自力になるかと。。
予防としては先ほども書いた通りの手洗い、うがいですね。
上にお子様もいらっしゃいますし、ご主人様や外に出られてる方なんかは特に外出から帰られたら真っ先にその行動を。スミレ様の症状をこれ以上広げない為にもお気をつけ下さいね。寝てるときやこまめにマスク家の中で着用もいいですよ。保湿にもなります

スミレ

回答ありがとうございます。
若干の咳も出だしてるので明日病院へ行ってみます!
漢方なら私も抵抗なく飲めると思うので相談してみようと思います(^^)ありがとうございました!

スミレ

ほぼ自力かもですか…(^。^;)
はい!主人・子供にも協力してもらい広げないように気をつけます!
マスク今つけました(笑)
ありがとうございました。

ふう

皆さんのご回答どおりなんですが、1点だけ、妊娠中はイソジンでうがいはやめたほうが良いかもしれません。1日3回イソジンでうがいするとヨード摂取過剰になってしまいます。

塩水やお茶でうがいするのでも十分効果がありますよ。

お大事になさってくださいね!

スミレ

えっ!?そうなんですか!?
教えて下さってありがとうございます!
塩水とお茶でうがいするようにします(^^)
ありがとうございました<(_ _)>

♪yuka♪

同じような気がしたので、コメントしました(>_<)

私も数日前からのどが痛みはじめ、咳も出始めました。
朝晩のうがいと、早めに寝るようなしていますが、なかなか良くなりません…。熱まではありませんが、このあとどうなることか…

産婦人科へ行こうか迷っているところです(*_*)

スミレ

コメントありがとうございます(^^)
一緒なんですね~(>_<)
私は普段熱にも強いし風邪もひきにくいんですが妊娠してから一気に弱くなった気がします(T_T)
お互い酷くならないように用心しましょうね(笑)