※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の子供がトイレに興味を示さず、トイトレが進まないことに焦りを感じています。トイレに座らせることはできるものの、おしっこも出ず、パンツも履いてくれません。トイレ嫌いにならないか心配で、イライラしてしまうこともあります。年少までにオムツを外したいという思いが焦りを助長しています。

トイトレが進まなすぎて焦ってます。
3歳3ヶ月の子供ですがトイレにまったく興味がなく、トイレに座らせるので精一杯。もちろんおしっこは出ないしパンツすら履いてくれません。
余計にトイレが嫌いになったら嫌だと思ってなかなかトイレにも連れて行けず。
最近はあまりにも進まないのでイライラしてしまったり🥲
イライラしても仕方ないことは分かっているのですが、年少までにオムツを外さなきゃと思っているので余計に焦りとイライラが出てしまいます🥲💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半のうちの子もです😇
トイレ行かないっていうし本人のやる気ゼロなので
4月から保育園行くし保育園でやってもらおうと思ってもう何もしてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そうなんです、本人のやる気ゼロなんです。本人のやる気なかったら親がどれだけ頑張っても続かない、と学びつつあります😇

    • 12月26日
ねこ

うちも全然本人はもちろん私もやる気がなくて進みませんでしたが、保育園で積極的にやってくれていたのでなんとか外れました!
本人のやる気次第なところもらあると思いますので、焦らずゆっくりで大丈夫だと思います😭
まわりができていると余計焦っちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭保育園でも布パンツは渡してはいるのですが履かない!の一点張りのようで、、🫠周りの子が結構今日パンツで過ごせましたよーとかって言われてるの聞くとかーなり焦ります😓

    • 12月26日
そう

息子も全く同じで悩んでいます。座るしか出来ません。

満3クラスに行ってるのに1回もトイレでした事ありません🥲︎幼稚園でもトイレに座る練習はあるみたいですが行きたがらないみたいです。

多分クラスの子はオムツの子はもちろん居ますが全員トイレで成功してると思います。

お迎えの時、他の子に今日はおもらし無しです、とか、トイレで出来ましたよーっていうの毎回聞くので焦ります😖
布パンツなんていつ履けるんだろう。。

今日もイライラしてつい口調が強くなってしまい息子を泣かせてしまいました。。
はぁ。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座っても出ないんじゃ意味ないのよ、、って思っちゃいますよね🥲
    うちの子もそもそも幼稚園でトイレ行かない、パンツ履かないなのでスタートラインすら立ってません、、

    私もつい厳しく言ってしまいます😓でも幼稚園でやらないなら、私がなんとか進めないとと思っちゃいますもんね💦😓

    • 12月28日