
1階リビングのメゾネット物件について、日中の過ごし方やおもちゃの散乱が気になります。自宅保育の子どもがいるため、生活イメージが湧かないのですが、アドバイスはありますか。
部屋選びで迷っています。1階にリビングだけの部屋に住んでいる方はいますか?
転勤が決まったので賃貸物件を探しています。
1階リビング&水回り
2階に部屋が3つ
のメゾネットタイプの物件が気になったのですが、
日中の過ごすスペースはリビングになるのでしょうか?
子どもは2歳0歳で、自宅保育です。
今までワンフロアタイプの部屋でしか住んだことがないため生活イメージができないです🥲
1階リビングのみだと、リビングにおもちゃが散乱しますよね、、。
ほんとはメゾネットは避けたいですが、マンションだと騒音を気をつけないといけないのもストレスかなぁと部屋選びが難航してます😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

toto.
初めまして。
6歳の子ども1人いて、4月に2人目出産予定です。
メゾネットに住んでいて、ほぼ同じ作りです!
1階がLDK、2階に2部屋あります。
2階のうち1部屋は寝室、もうひとつはおもちゃ部屋(笑)と在宅していた時のデスクなどが置いてありほぼ物置状態です😅
基本1階リビングで過ごしていますが、2階にもエアコンなどあれば2階におもちゃ部屋作ってもいいかもしれないですね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります☺️もしメゾネットに住むなら2階は寝室とおもちゃ部屋になりそうです🤣
お子さまが小さいときはリビングでお昼寝していましたか?
普段生活していてメゾネットは不便だなと感じることはありますか?😭
質問ばかりですみません🙇🏻♀️
toto.
お昼寝は基本リビングでしたね!
お手洗いや、隙間時間で家事など動くのにやはり1階に居てもらった方が何してるか見てられてるので1階にしてました☺️
いちいちお手洗いに降りるのがかなりめんどいです(笑)特に妊娠中で+冬で寒いからかトイレ近くて2回とか行くのめんどいなーって毎回思います😅
2階にトイレがあれば文句なしなくらい、生活はしやすいし、旦那と喧嘩した時に1人になれるし(笑)
メリットは結構あるかなーと思ってます!
あと、うちは旦那が洗濯担当なんですがわざわざ1階で回して2階に干しに行くのめんどくないんかな?とは思います🤔