
コメント

S
酸化マグネシウムが成分の正式名称なので、そちらで調べると出てくると思います(^o^)
330は一錠に330mg配合って意味です!
商品によって一錠100mgだったり300mgだったりするので、その商品によって飲む錠数変えてください!
S
酸化マグネシウムが成分の正式名称なので、そちらで調べると出てくると思います(^o^)
330は一錠に330mg配合って意味です!
商品によって一錠100mgだったり300mgだったりするので、その商品によって飲む錠数変えてください!
「妊娠・出産」に関する質問
すみません妊娠を望んでる方は見ないでいただきたいです。 上の子は人工授精6回、体外受精6回目、流産一回を経て妊活を開始して4年目にやっと授かりました。4年間一度もタイミングを逃すことはなくてもあれだけ出来なか…
夫が「えま」という名前がいいと候補で挙げてくれました! 優しい雰囲気の名前を探してるんですが、私の中でえまって名前のイメージが気が強くてギャル寄りなイメージです。 皆さんはどんなイメージですか?
産後5日目です。 胸が張りまくりパンパンで熱ももってきてるのに、搾乳してもなかなか思うようにとれません。 乳頭が固く、既に両方亀裂が入って痛いので、直接吸わせるのはお休みして昨日から搾乳するようにしています…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ👶🏻🩵
ありがとうございます(^ ͜ ^)
酸化マグネシウムで検索してみます🔎👀
はじめてのママリ👶🏻🩵
何度もすみません💦
見てみたんですが 300錠とかはのってるのですが、330mgなど書いてるのがなくて、病院でもらってる330mgと同じのはネットにはないんですかね、、🤔
S
例えばこれなんかは6錠で2000mgなので1錠あたり333mgですよ!ほぼほぼ同じかと!
はじめてのママリ👶🏻🩵
1番上にそれがでてたので気になってました!
ありがとうございます😳