※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの職場で、上司が不在の中、お局様から転職を勧められ困っています。正社員になりたいが、子供が1歳で難しい状況です。この職場の対応は普通でしょうか。アドバイスをください。

パートのお局の話で相談です。
お局様58歳、私30代中盤です。

入社してから


「嫌なら辞めな。引き止めない」

「貴方はまだ若いんだから、ここを辞めて転職して正社員になれば?」


と毎回言われます。

2人きりの職場で、上司は別の部署にいて常在してません。


正社員になりたくても、子供が1歳なので正社員での転職は難しいです。


色々やられてますが、このパートは普通ですか?
アドバイスほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌だって言ってからの発言ならまだしも言ってないならパワハラだ!って言っても良さそうですね🤔

少なくとも普通では無いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パワハラですよね。
    こんな過激な人は初めてで、立場も強いので誰にも相談できず😭😭

    上司に電話で相談しようか迷うのですが、怖いです💦💦

    • 12月26日
ママリ

"嫌なら"って、どういう話の流れから言われたんでしょうか?
辞めたいなんて言ってないのに毎回言ってくるなら、普通じゃないですね。
あなたが嫌なだけです〜って言いたいです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に貴方が嫌なだけって言いたいです😭😭

    流れ的には、お局に理不尽に怒られる→しんどい顔をしてしまう→嫌ならやめれば〜の流れです😓😓

    普通じゃないですよね😭😭
    上司はそばにいないし💦

    • 12月26日