※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供を持つ方は冬休みに合わせて早く仕事を納めることが多いのでしょうか。子供の休みと大人の仕事の関係についてお伺いします。

小学生の子供をお持ちの方って冬休みは子供の休みにあわせて早く仕事納めする方が多いのでしょうか?
子供であればクリスマスから子供達は休みが多いと思うのですが、大人は通常ならまだ仕事があるので、早く仕事を納めるのかなー?と。

今後子供が大きくなったらどうしようかとふとおもい質問しました。

コメント

deleted user

共働きですが、仕事納めは皆と同じです🙌
小学生の子は学童に行ってもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    学童ですね!!

    • 12月26日
かのん

学童を利用しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆様学童なのですね!

    • 12月26日
りこママ

普段は9時半-15時半(5時間勤務)のパートですが、冬休みの間は休憩なしの9-13時の4時間勤務にしてます😊
その間息子は児童館です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    勤務時間を調整も良いですね!

    • 12月26日
しょう&ゆうちゃん@ママ

下の子は学童行ってるので、いつも通りの仕事納めです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    皆様学童なのですね!

    • 12月26日