※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミっちゃん
子育て・グッズ

娘が溶連菌に感染し、再受診のタイミングについて悩んでいます。抗生剤を服用中ですが、微熱が再発しており、年末年始の連休前に病院に行くべきか迷っています。

娘が溶連菌に感染しました。皆さんは再受診はいつしますか?
21日夜発熱38.5、夜中から39度~40度まで上がりました💦
下の子のクラスに溶連菌の子がいたと聞き、23日検査後、陽性が出ました。
それから熱は下がりましたが、25日の夕方にまた微熱が出て、
今日また39度まで上がっています。
抗生剤(10日分)は23日のお昼からずっと服用しているので、皆さんは抗生剤を飲み終わるまで様子見しますか?
もしかしたら、下の子もそれまでずっと鼻水が出ており発熱はしてませんが溶連菌だったのかも?と思っています。

年末年始の連休に入るので、もう一度病院に行くべきか迷っています💦

よろしくお願い致します😭

コメント

きなこもち

溶連菌は抗生剤を飲ませたら普通翌日には熱が下がっているはずなので、もしかしたら他の病気にも感染しているのかなと思いました。
息子が数ヶ月前に溶連菌と診察され抗生剤飲ませると翌日下がったのに次の日また熱が上がり病院に行くとマイコプラズマにも感染していました。
今の時期インフルも流行っていますし一度受診された方がいいと思います💦

  • ミっちゃん

    ミっちゃん

    1度下がったのに再熱したので不安でした😥
    えーマイコプラズマ大変でしたね💦
    園でインフルエンザも流行っているので、明日行ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私の娘も今、溶連菌陽性です、流行ってますね💦
症状が治まらなかったら、年末年始の休みに入る前の明日ラストチャンス(?)、受診しますね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間的に行けたら今日受診でもいいと思います💡

    • 12月26日
  • ミっちゃん

    ミっちゃん

    心配ですよね🥺
    今日は行けなかったので明日行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月26日