
生後16日の赤ちゃんが、日中の眠りが浅くなり、抱っこを求めることが増えています。魔の三週目の影響でしょうか。いつまで続くのか、乗り越え方について知りたいです。
生後16日目の赤ちゃんです。
以前は日中よく眠っていたり、泣かずに
布団でボーッとしていることが多かったのですが
ミルク飲んだ後すぐから泣いてしまう。
抱っこしないと寝付けない
常に抱っこしていないと泣く
日中の眠りが浅くなり、すぐ目を覚ますようになった
→その後抱っこまでギャン泣き
とにかく抱っこ抱っこ抱っこで、肩と腕がバキバキです。
魔の三週目が来ているのでしょうか?
いつまで続きますか?
どうやって乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1か月経つまでは授乳時間が長過ぎて3時間おきが1時間しかないこともあり、寝不足で大変過ぎて確か魔の3週間目でおしゃぶりを買いました。
1か月半ぐらいで寝んトレ?授乳後おしゃぶりをつけたら勝手に寝てくれるようになりました。
コメント