いくつか質問があるので、3歳8ヶ月娘。好奇心旺盛、活発、言葉も達者で…
いくつか質問があるので、
全部でなくてもご回答頂けたら助かります🥹
3歳8ヶ月娘。
好奇心旺盛、活発、言葉も達者です。
親から見るといつもふざけていて落ち着きないですが
園生活では先生からは気になる点はないとのこと。
(しっかり頑張ってるので家では甘やかして、と言われる)
私は第二子妊娠中です。
①冬休み中のトイトレは見守ってても良い?
園ではパンツで過ごせていて、大は完璧、小あと少し。
外出時・就寝時はおむつ。
冬休みに入り、家ではおむつが良いと言う場面が増えた。
機嫌やテンションによっても左右される。
見守る?促す?現状は本人の意思を優先しています。
②嘘をつく時の対応
最近布などを口でしゃぶる癖が出ており、
心を落ち着かせてるのだろうとのことだったので
これも危なくない限りは見ないふりをしていて、
ちぎれているなど気になる時に飲み込んでないか気になって
聞いても「娘ちゃんじゃなーい」「おばけがやった」等の嘘を延々とつく。
ママとパパに言えてないことない?心の中モヤモヤしてない?など聞くが「なーいっ🎶それよりママ、パズル一緒にやろ〜」みたいな感じで暖簾に腕押し。
「カミカミしたことより、嘘ついてることのがママ悲しい。
飲み込んじゃってないか心配で聞いてるよ」などこんこんと伝えると渋々話す。
③無くしものなどどこまで対応してますか?
今まではおもちゃの何何がない、と言われても
一緒に探そうと言って探してましたが、最近なぜか
「おもちゃの何何がなーい。ママがどっかやっちゃった」とか
「知らないうちにどっか行った」等の他責な言い方が目立ちます。
1日に何度もだと、大人気ないですが逆ギレされてるというか、言いがかりをつけられてる気分です。
④待ってねが苦手、せっかちな子への対応難しい
午後どこに出かけるよ、というとすぐ着替えようとします。
他にも会話で急かしてきます。
ママーシルバニアやりたい!→いいよー、今食器洗いで手濡れてるからちょっと待ってね→「まーてーなーい!だーしーて!まーてなーい!!」と延々言う。
パパー早く車でケーキ取りにいこー→今住所入れてるから待ってね(1分もない)→「出発してないよー!はやくー!出発してないー!!いこーよー!!」と延々言う… など
叱っても自分の気持ちが重くなるので、最近は淡々と接するようにしていますがそれでも感情のジェットコースターが凄くて、我が子ながら一緒にいるのシンドイと思ってしまうときがあります😓
- はじめてのママリ🔰
June🌷
3歳後半〜4歳さんがそんな感じなのかな、、と最近ご近所の3.4歳児ママさんたちと話してて思いました。
うちも今、私が人生で1番怒ってます😅
長女ちゃんの場合、赤ちゃん返りと、3歳さん特有のイヤイヤ期のようなそういう時期なんだろうなと思いました!(我が家とママ友さんたちの子どもたちがみんなそんな感じなので😂)
①見守ってて良い、声かけは変わらずする、本人の意志優先
赤ちゃん返りやママ妊娠でストレスもあって甘えてくると思いますが、それはせかしても強制させてもしょうがないとのこと
②私は嘘と捉えないのですが、そんなに責めなくていいのかな、、と
え!おばけがやったの?!どんなお化けさんだった?って話にのっちゃいます
ママと楽しいおしゃべりしたいとかじゃないんですかね💦
③上のもですが、他責にするの、3.4歳あるあるなのかな、、と思いました。うちもすぐ、だってママが!とか言ってて、ママがじゃないよね。ってなるんですが、他のご家庭も、全く一緒ーーーーー!!!!ってなってるお家が複数いました(最近のママ友たちとの会話より)
④これもあるあるかなー、と
大人のちょっとは子どもにとって永遠のように感じるらしいです🤭特に楽しみなことは。
玄関でスタンバイしてるから、10秒数えててー!て言います笑(全然10秒で終わらないけど笑)適当に流してますよー😂
私も今月入って怒り疲れましたが、ママ友さんたちと話してたら、うち今こんななんですけど、、って悩んでたことがみんな一緒で、この年齢ってみんなこんな感じなんだ、、と思って少し穏やかに考えれるようになりました。
はなまる子
子どもを甘やかすのは意識してやったことないですが、3歳頃は良くも悪くも母親の存在が浸透しやすい時期だから、プレッシャーから自分を甘やかしていた記憶があります!
コンタクトは違うかも知れませんが、ママ苦しくならない育児と良い子に育つ視点は一緒です🤗✨🌈
①この時期の『〇〇がいい』という要求はのんであげたほうが自主性を育てます✨
②『してなくて良かった〜』など温かい感性に積極的に触れさせ何度も繰り返すと自尊心を育て自律した行動を取れる子になります✨
③おもちゃのチャチャチャを歌ったり、親のボキャブラリー(言葉の語彙)のテコ入れによりイメージ力を広げたり、発想力、表現力が豊かになります✨
④子ども用の時計や時間に関するテーマの絵本などから、時間の感覚を少しずつ教える&小さなママとして出来るリアルお手伝いを与えると時間稼ぎには良いかも✨
コメント