![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中に感じるイライラについて相談したいです。特に、子どもが触ってはいけないものに興味を示す時に困っています。皆さんはどう対処していますか?
育児していてうんざりする瞬間ってないですか?😂
1歳半の娘がいます。自分で望んで出産してこんなこと思うのはよくないって分かっているし、我が子は世界一可愛いですが時々ものすごくうんざりする時があります😓
1番は何でも大人のものを欲しがる・触りたがることです。できれば興味関心を高めるために触らせたほうがいいのは分かっています。ただ触って欲しくない物ってありませんか?
私が最近化粧をしていると道具に興味を持つため出したりしまったりはさせています。でもリップのキャップを外して手で中身を触られグチャグチャにされると一気にイラッとしてしまいます😅
そして思わず「ダメ!」って言ってしまいます。もちろん子どもはキョトンです。そうですよね、だって今まで触って何も言われなかったのにいきなり怒られるんですから。
ここまでは触っていいけど、これ以上はダメっていうのは子どもにとっては分からないから可哀想なことをしているとは思います。でもどうしてもある一線を超えて触られたり欲しがられるとイラッとしてしまいます😓
皆さんは何かうんざりした経験ってありますか?その時はどう対処していますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供にも似たようなおもちゃを用意してあげるとか😀
それか100均とかの本物のリップとか置いといて、それなら好きにしていいよーって感じですかね(肌荒れはした事ないです)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますよー!
手の届くところや娘のいる時間に使うのやめましたが、それさえもめんどくさいしイライラしちゃいます😂
自分に余裕がないからそうなるんだと自分で認識してはいるので毎回反省です😇
甘いもの食べたり、距離置いたり
することでリフレッシュします🙌
-
ママリ
そうなんですよね😭
自分の気持ちに余裕があると寛大になれるのに…ってなりますよね💦
甘いもの買ってほっと一息つきたいと思います😊- 12月26日
ママリ
おもちゃは全然ダメでした💦
100均のメイクセット置いておくのいいですね!!
さっそく今日買ってきます✊笑