

みー
あまりにつらい時は先生に相談するのが良いと思います!
食べられないとケトン体等出てしまうので…
気持ち程度ですが、漢方などで和らげたりもできるようなので💦

初めてのママリ
同じような感じのつわり症状ありました‼︎
尿検査が始まったのが12週の頃で、ピークより落ち着いていましたがケトン体出てたので、ピークの時に検査してたら入院とかになってたのかなと思います💦
病院に受診するのもしんどいと思いますが、ただ終わりを待って耐えるのも本当にしんどいと思うので、相談して吐き気止めや点滴をしてもらうことお勧めします‼︎
コメント