※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ
子育て・グッズ

子育て中でベビーモニターを使いたいですが、どれがいいかわからないです。台所で家事をする際に子供を見守りたいです。

皆さま、毎日子育てお疲れ様です😊🍀
ベビーモニター使われている方、オススメありましたら教えてください!

義両親の実家で同居しており、2階に私たちの寝室があって1階の台所を共同で使っています。
いつも炊事洗濯は子供を2階で寝かしつけてから行ってるのですが、昨日寝返りをするようになったので心配で💦
1階は寝かせておける場所がなく、ハイローチェアも狭くなったからか嫌がって寝てくれません😓
なので、ベビーモニター付けてチラ見しながら家事しようかと思うのですが、何が良いのかわからなくて😅
よろしくお願いします!!

コメント

とんちゃん

うちはずっとワイヤレスベビーモニターというものを使っています!楽天で購入しました。
安いですが買って良かった物No.1!というくらい役立ってます(笑)

とんちゃん

これです★楽天で8,000円くらいです!

  • マリマリ

    マリマリ

    画像付きでありがとうございます!
    いるか要らないか、微妙なラインだなぁと思っていたんですが、そんなに役立っているんですね!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
    もしよろしければ、具体的にどういう点が役立ってるか教えていただけるとありがたいです(>人<;)
    旦那を説得するためにも…(笑)

    • 5月8日
  • とんちゃん

    とんちゃん


    寝室が二階でキッチンやリビングが一階なのですが、離れていても問題なくモニターで様子が見られます!ふにゃふにゃ言ってる声もちゃんと聞こえます🎵
    寝室を開けて息子が泣いたりしたら声が聞こえるようにしていたのですが、気になってテレビも小さい音で見て、料理等も音を立てないようにしていました💦
    モニターを買ってからは「泣いてないかな?」とかいちいち気にすることなく行動できるので助かってます(^o^)

    • 5月8日
  • マリマリ

    マリマリ

    そうなんですねー!
    小さい声もちゃんと聞こえるなら安心ですね~(●´ω`●)
    料理も音を立てないように!?すごく神経使うし疲れますね💦
    大変だったんですねー😓

    やっぱり、赤ちゃんを心配せず料理に集中できるってありがたいですよね!
    詳しくありがとうございます!!
    是非参考にさせていただきます!!😊💕💕💕

    • 5月8日