
最近、野菜の価格が高騰しており、鍋を作りたいのに困っています。特にエノキが急に値上がりして驚いています。皆さんの地域では野菜の価格はどうでしょうか。
白菜が1/4カットで150円
白ネギ2本で298円
エノキ158〜198円
椎茸298円
大根一本300円
キャベツは300円オーバー
ほうれん草198〜248円
寒いから鍋やりたいのに、野菜が高い😭😭
鍋って庶民の味方じゃないの?
エノキなんてこの前まで98円だったのに、急に1.5〜2倍になるからスーパーで思わず『高っ‼️』って心の声が漏れました😂
皆さんのご近所では野菜の価格どうですか?
因みに我が家は大阪市内です💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ🔰
堺市ですが、今日スーパーに行ったのですが、キャベツ1玉580円で絶句して帰ってきました😭

ママリ
大阪南部、スーパーでは野菜どれもそれくらいの値段してますね~🥲
たっけー!ってなって野菜売り場ウロウロして結局ほとんど買えずに終わります😂
家からちょっと離れるけど野菜の野菜スーパーでは日によるけど白菜大きいの一玉300円、ほうれん草100円、大根150円、さつまいも数本で150円など産直のものとかやっすく買えるので野菜買うために行きます🤚
普通のスーパーでは買えないです🤯
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
野菜売り場ウロウロするけど高いですよね😭😭
普通のスーパー高すぎます😭- 12月26日

にゃこれん
毎年野菜が高騰!みたいになってますよねー😭
だからその価格帯は普通に感じます…(安くないけど高すぎないというか…)
鍋は楽だけど色々食材を揃えると高い!というのは感じています。
安いものではないですよねー(でも楽だし、美味しいから食べたい😋)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
野菜が高くてお鍋が高級鍋になります🤣🤣
楽だし美味しいし、部屋が加湿されて最高でしかないですよねー♡- 12月26日

はじめてのママリ
めっちゃわかります!特売でもないとそんな値段でとても買えません🤣
ひどい時はジャガイモと玉ねぎで凌ぐことあります笑
今日も買い物行ったらキャベツ1/2で198円…素通りしてきました😭
その代わり大根が198円で特売とまではいかなかったですがそれで妥協しました!今日はおでんにします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
さっき行った八百屋でキャベツ1/2個333円でした😭
キャベツが高すぎて買えません😭- 12月26日

スポンジ
うちも大阪市ないですがたっかいですよね〜😰
きのうキャベツ480円で買いました🤣
ないと美味しくない献立だったので仕方なく!
ほぼ全て去年の2倍以上とかの値段でドン引きです...😱
-
はじめてのママリ🔰
年末、キャベツさらに高くなって半分で350円でしたよw
年末年始価格にしても酷すぎると思いましたー😭😭- 1月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
えー⁉️
キャベツ580円⁉️
高ーい‼️
お好み焼き屋さんやたこ焼き屋さん大打撃ですね!😭