
つかみ食べができるようになるための練習方法について教えてください。9、10ヶ月の赤ちゃんですが、食べ物を握りつぶしてしまいます。どのような食材が食べやすいでしょうか。
つかみ食べってどうすればできるようになりますか?
もうすぐ10ヶ月ですが、
野菜スティックもパンケーキもおやきも食パンも
全力で握りつぶされ投げ捨てられ終わります😂
私が手で持って口元に持っていけば食べます。
赤ちゃんせんべいは握りつぶせないからか
自分で口に運んだものの、あれってしばらく
舐めて柔らかくならないと食べれないので
嫌になってポイされました笑
ちなみにまだ歯は生えていません。
もともとおもちゃを口に持っていって
舐めたりすることもすくないので
まだ難しいのかなーと思いながら
見守っていますが、9,10ヶ月の離乳食レシピを
見るとつかみ食べのものが多く
少し焦ってしまいます…
みなさんどのように練習されましたか?
これなら食べた!とかあれば教えてください!
余談ですが
つかみ食べ用をほとんど食べられなくてもいいように
スプーンであげるおかずだけで
ある程度の目安量クリアできる分量を
1週間作り置きしてます!
今日も頑張った!!褒めて!!笑笑
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
作り置きすごすぎます!とても手が込んでて愛情感じます🥹おいしそう🥰
手づかみ食べ、我が子も最初は捨ててましたが最近食べてくれるようになってきました!!
目の前で私がハイハイン食べて見せたりしてました!
でもまだスプーンあげがメインです😂

はじめてのママリ🔰
うちの娘もつかみ食べ全然しなくて、私がイライラしちゃってたので、野菜茹でるぐらいしかつかみ食べ用には用意してませんでした😅
1歳2ヶ月頃から少しずつ食に興味出てきて自分からつかみ食べするようになりましたよ!
当時はつかみ食べしてくれない!って焦ってましたが、今から思えば結局は本人のやる気次第なんだなぁって思ってます。
作り置き綺麗だし種類豊富ですごいです🥰👍
こんなに立派なの作ったことない😭
-
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね😭
1歳2ヶ月ですか!
まだ焦らず本人がやりたがるのを待つしかないですかね〜
ありがとうございます!
スプーンでだとちゃんと食べてくれるのでなんとか作るモチベ保ててます笑- 4時間前

もち
つかみ食べ難しいですよね〜😭
私もわからず…とりあえずスティックのさつまいもとハイハイを渡して食べてもらってます。でも飲み込んでないのにどんどん口に入れようとするから、詰まらせそうで心配です…。
うたまるの本とかみるといきなり出てきますよね!当たり前のように!びっくりしました笑
たっくさん種類作ってて偉すぎる😭😭!!!
私こんなに作ってないです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!まさにうままるの本見てやってて、いきなり豆腐ハンバーグ⁉︎ってなりました🤣
詰まらせそうなのも心配ですよね…
さつまいものスティック、潰れずに上手に持てますか?
どのくらいの柔らかさにしてますか?- 4時間前
-
もち
さつまいもスティックはパルシステムの冷凍のやつを使ってます!
自分で茹でると柔らかさの加減が難しくて、ヤワヤワになっちゃって💦- 4時間前

ママリ
手が汚れるのが嫌だったり面倒だったり理由はそれぞれですがつかみ食べしない子割といますよー!
しなくても特に問題ないです!
歯がまだなら噛みちぎりができないので食パンやパンケーキは難しいかもしれませんね。
まったく練習しないのも気になると思うのでハイハインをたまに渡して歯茎でかみちぎる感じの練習をたまにしていればそのうちできるようになりそうな気がします。
作り置きえらいです!
バリエーションも豊富ですね👏
お疲れさまです♪
-
はじめてのママリ🔰
つかみ食べしない子多いんですね😳
本とか見てると当たり前のように出てくるので焦っちゃいました…
ハイハインやっぱりみなさん
あげてるんですね!!
買ってみます!ありがとうございます!
作り置き、いつまでモチベ続くやら…笑- 4時間前
-
ママリ
保育園の給食室で献立を作っていたのですがつかみ食べしない子たくさんいましたよ!
10ヶ月くらいならつかみ食べの練習段階なので茹でたにんじんスティックや大根スティックくらいが手間なくおすすめです。
あとは食パンの耳も軽くトーストすると硬さがでて握りやすいのでおすすめです。
今下の子が7ヶ月なのですが最初はハイハインを一口割って食べさせて味を知ってもらい、手に握らせてそのまま口に大人の手で運ばせて- 4時間前

ママリ
途中で送信してしまいました💦
っていう段階からはじめてます。
作り置きほんと大変ですよね😵
こんなバリエーション豊富に私作れてないのでほんと尊敬します🥺
私もかんばろってなりました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
具材の組み合わせと味付けをちょっと変えるだけの簡単なやつでなんとか頑張れてます笑
根気強く続けるしかないですかね〜
ハイハイン買ったことないので試してみます!!