
コメント

あじさい💠
自治体によっては、休業法に則らない方も育休を取りますと自治体の指定する書類を出せばokのとこもあるみたいです!
まずはお住まいの自治体に確認してみてください✨
産休期間は休めるので1ヶ月ほどは大丈夫として、その後は自営業の育休が認められてない自治体では傷病か求職で延長希望を出すことになるかなぁと思います🤔
あじさい💠
自治体によっては、休業法に則らない方も育休を取りますと自治体の指定する書類を出せばokのとこもあるみたいです!
まずはお住まいの自治体に確認してみてください✨
産休期間は休めるので1ヶ月ほどは大丈夫として、その後は自営業の育休が認められてない自治体では傷病か求職で延長希望を出すことになるかなぁと思います🤔
「職業」に関する質問
保育士さんの方🙋♀️ 支援センターとかで 保育士だということがバレたことありますか? なぜか結構バレますよね😂 他の職業でもふとしたことで ママさんにバレたエピソードあれば 教えていただきたいです☺️
出産祝いの予算、1万はケチですか? 地元の友達の出産祝いをママ友に相談したところ、予算1万なんだねぇ〜…と微妙な反応をされました。 そして1万5千円くらいの商品を提案されました。 個人的には高い方だと思ってたん…
しょうもない質問で、すみません💦 家でトイレ行く時に、報告ってしますか? なぜか我が家は、トイレに行く時に報告し合っています笑 恐らく、母が保育士で父が児童発達支援員なので、職業柄トイレ行く時は声をかけてトイ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!まず自治体に確認してみます😭😭
やっぱりそのどちらかになりますよね!来年6月出産予定なので、再来年4月までの10ヶ月間くらいなんとかならないかと思ってます😭
娘も認定子ども園なので幼稚園部にしたいんですが枠がないみたいで保育部なのにでなにかしらの書類ないと預けれなくて😔
あじさい💠
そうなんですね!せっかく子ども園なのに枠が…ってよく聞きますけど、在籍してるんだから柔軟に対応して欲しいですね🥺
はじめてのママリ🔰
よく聞く話しなんですね!!🥹
めっちゃ仲良しなママ友がフルタイムで働いてるけど抽選で幼稚園部になってフルじゃない私が保育園部なので交換して欲しいねって話してるくらいです😂