
2歳1ヶ月の息子との日々に疲れを感じており、感情的になってしまうことが辛いです。夫からの指摘も重荷に感じています。どうにか励ましの言葉が欲しいです。
2歳1ヶ月になったばかりの息子。
最近、ママママうるさかったしず構ってないとすぐぐずるし何度も何度も同じ遊びさせられたり教えてって言われたりでもう面倒くさすぎて毎日同じことの繰り返しで家ですることも無いし行くところもないし気が狂いそうで子供に感情的に怒鳴ってしまって辛いです。落ち着いてからごめんねと言うと笑ってくれるけど最近笑顔が少なくなってきたような気もしてきて(勘違いかも)余計に不安でまたイライラしてを繰り返してます。
本当に最近しんどくて仕方ない。何故か急に嫌になってしまった。親なんだからそんなの通用しないのに。
こんな私にエールくれませんか。ちょっとそっけなく返事したりしたら夫には可哀想だ、優しくしてあげてと責められてばかりで辛い。夫は間違ってないから良くないに辛い。そんなことわかってるのに。頑張れるひと言が欲しい。
- はじめてのママ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
私もしょっちゅう怒鳴りまくりですよ😅
もう勝手にしぃ!バイバーイとかも言ったことありますし、ダメだとわかっていても、こっちも辛いですよね…

はじめてのママリ
私も2歳の子に本気で怒鳴ったりしてます。。。
ごめんねと思いながら、自分もいっぱいいっぱいです。
それを見てる上の子にも悪影響だなと思ってますが、毎日怒鳴ってます。
-
はじめてのママ🔰
わかっててもできないのつらいですよね😭
- 12月25日

退会ユーザー
まさに私と今の現状と同じすぎて、年明け後なのにコメントしました😭
本当に毎日しんどいですよね。
私も毎日怒鳴ってるし、本気でキレてます…。
イライラマックスの時は話しかけれても無視したりしてしまいます。
旦那に可哀想だ、と言われるのも一緒なので気持ちが分かりすぎて!!!
優しくできたらとっくにできてるし、そんなこと言われる筋合いないのに。
むしろその旦那の言葉に更にイライラしてます、わたしは🫥
自分自身こんなんじゃダメだって頭でわかってても、気持ちが追いつかないんですよね。
全て放り出したくなる時だってあるけど、子供のことは大切だしできない。
本当、毎日疲れますよね。
心も体も毎日ヘトヘトです😭
はじめてのママ🔰
イライラして自尊心を傷つけるようなことも言ってしまうのでもう本当に親失格すぎて子供といるの辛いです😭😭