
一重の両親から二重の子供が生まれた経験や、成長過程での変化について教えていただけますか。
【一重どうしから二重の赤ちゃんが生まれた方はいますか?】
私は5人家族で三姉妹の長女です。
私以外みんな二重です。
子供の頃の写真をみると、
妹2人はとても可愛いのに自分は可愛くなくて
悲しくなります。
家族は自分たちが二重なのでなにもいわなかったですが
親戚から妹達はかわいい
(私は可愛くないってこと?)
友人の妹かわいいね。
(私と違ってってこと?)
と思ってしまうことが多く
中学からアイプチをしていて
高校生で整形をしました。
あまりに昔すぎて一重だった記憶がないくらいでした。
20代後半で一重の人と結婚しました。
30で子供を産んだのですが
二重のラインがついた子供が生まれて
驚きましたが、
徐々に線が出なくなってきました。
生まれた時にみんなから
私に似て二重でよかったねと言われました。
(周りは整形したこと知らない)
今ちょうど1歳で一重のままで
熱が出ても二重にはなりません、
寝起きに一瞬線はつきますが、
二重になりそうな線じゃない気がします。。。
今まで忘れてたコンプレックスが
蘇って辛いので
子供を二重にしてあげたいのですが
一重どうしでも二重が生まれた方や
線が出てたけど、その後どうなったなどあれば
教えて欲しいです。
もちろん一重の我が子もとてもかわいいのですが
自分が悩んでたのと、親族からの
二重線消えちゃったね〜などの発言で
どうしても気になってしまって、、、
よろしくお願いします!
- 米(1歳3ヶ月)
コメント

ゆでたまご
私完全に一重で旦那が二重です。
娘は産まれてからずっとくっきり二重で、息子は一重ですが体調不良の時は二重になります。
二重の方が優勢遺伝とも聞いたことがあるので、後々二重になる可能性も全然あると思います^ ^

はじめてのママリ🔰
ママリさんの家族がみんな二重ならママリさんも二重の遺伝子を持ってるんですかね?
二重は優勢遺伝なので、二重の方がでやすいです!
-
米
そうなんですかね??
わたしの父方の祖父母も二重
母方はどちらも不明ですが
母の兄も二重なので、
逆に親族に一重がいなくて、、
なぜ私は一重なのか不思議です。。
返信ありがとうございます🥺- 12月25日

退会ユーザー
私一重、夫ほぼ一重(一応奥二重らしい)→子供ふたりとも産まれた時からくっきりした二重です。
ちなみに両親は二重なのに、私と兄は一重です。
二重は確かに綺麗だなと思うけど、私自身は悩んだことも整形したいと思ったことも有りません。
-
米
わー羨ましいです。。
小さい頃からコンプレックスだから気にしてしまうのでしょうか…
昔の妹との写真の差も気になってしまって、、、
人と比べないようにしたいです。。- 12月25日
-
退会ユーザー
米さんがコンプレックス持つのは別に悪いことじゃなくて💦米さんが気にするほど子供は気にしないかも…ということをいいたかっただけです😌
私は兄も一重で、親戚から何か言われたことも無かったので、気にするキッカケがないまま大人になりました。目自体は縦横に大きいので、大学で男子の同級生に「一重なんだねww」って言われても「だから何?」でした。
隔世遺伝で今後二重になるかもだし、気長にみててあげればいいかと😌
もし本人が二重に変えたければ、その時に整形させてあげれば良いと思います。- 12月25日
-
米
優しいお言葉ありがとうございます🥺
まずは親族に一重とか二重とか
いわないで!と伝えてみます
私も周りのせいで気になってたので、、😭
ありがとうございます♡- 12月26日

はじめてのママリ🔰
線が入ってるなら二重になると思います!
参考までの話ですが…
私の幼馴染、ずっと一重でした。あれは小学三年生の時、朝から学校帰る時まで彼女は一重。
家に戻ってから遊ぼう!と彼女の家に行くと…な、なんと二重😲見た瞬間、「ね!二重になってるよ!朝一重だったよね?」って笑
それから彼女は二重のままです😊
隔世遺伝もあるだろうし🤔
米さん以外二重なら…
-
米
でも今は本当に一瞬の線だけで旦那が寝起きとかに線が入るけど一重なのでそれが遺伝したのかなぁと、、、
顔が全部旦那になので、、笑
3年生で!?笑
やっぱ成長で何があるかわかんないですよね🤣- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義両親二重。旦那はクッキリ二重。
義兄…微妙😅線はあります💦
義兄に似たのかやはり姪っ子がそんな感じだったかも😅
姪っ子、具合悪いとクッキリ二重になってた💦
最近会えてないからちょいわからないですが💦
成長でホントわからないことありますからね😲
私もクッキリ二重タイプだったけど、奥二重になってきましたよ😂- 12月26日

るんるん
私完全二重、父親、一重でしたが
娘生まれた時からずっと瞼に線がありますが、熱の時も二重になったりもせずもうすぐ7歳になりますが一重のままです😊
でも毎日可愛いねぇぇぇぇって言い続けたら自己肯定感やばいくらいの子に育ちました🤣
可愛いねって言うと、うん!私可愛いよ!と言うまでに…。
周りが可哀想、な雰囲気を作ってしまうと子供は一重は可哀想という認識になってしまいます。
一重で充分可愛いです。
でも、今後娘が一重を気にして辛い時は誰よりも寄り添い、二重にしたいと言うなら力を貸すつもりでいます😊
ご自身が辛い思いをしてきたからこそ、お子さんを気遣うとても優しいお母さんですね!
その子はその子の気持ちや人生があります。
お母さんだけは否定せず、常に味方でいてあげてください。
今それだけ悩まれている時点でとても素敵なお母さんだなって思いました🥰

アメリカまま
二重にしてあげたい。というのは、親のエゴのように感じます。
わたしも一重コンプレックスでしたが(整形はしてません)一重でも可愛いよ。という旦那さんに巡り合え、今があります。
子供の問題ではなく、米さん自身の気持ちの面の問題かと思います。
お子さまがもし、一重が好き。な子だった場合、なんらかの手段で二重にしたとすると、それは完全に米さんのエゴの結果で子供の気持ちを無視してるということですよね?
親は子供のすべてを操作する権利はないと個人的に考えてます。
わたしも一重コンプレックスだったので、お気持ちは察しますが子供さんにそれをまた繋げるのはどうかな?と感じました。
米
ありがとうございます😭
私たちは一重どうしなので、、
可能性低いかなとは思うのですが
じじばばがどちらも二重なので
私たちも二重の遺伝子少しあることを祈ろうかと思います😭