※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
その他の疑問

暗い内容です。マイナンバーについてです。今月の頭に、生後9日の娘が亡…

暗い内容です。マイナンバーについてです。


今月の頭に、生後9日の娘が亡くなりました。
11月27日に帝王切開で生まれ、12月6日が私の退院日だったので、その後出生届を出しに行く予定だったのですが、12月6日に亡くなりました。
そのため、6日に出生届と死亡届を一緒に出しました。

本題は、NICUに入院していたため乳幼児医療保障制度を利用するために保険証を病院に提出する必要があるのですが、会社の保険証作成のためには扶養に入れる子の個人番号が必要とのこと。
しかし、市役所で確認したところ死亡届を出された後はマイナンバーの発行ができないとのことでした。
現在会社にマイナンバー発行ができないためどうなるか本社に確認してもらっているのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
保険証が使えないとなると全額自己負担となるので、請求額がいくらになるか不安で気が休まりません。

コメント