
生後10ヶ月の子どもが下痢を続けており、再度通院するべきか悩んでいます。元気で熱はないものの、下痢が続いているため、様子を見るべきかアドバイスを求めています。また、義姉の新生児に会う予定を延期すべきかも知りたいです。
生後10ヶ月、下痢が続いてます😭
みなさんなら再度通院しますか?
大きい病院で検査してもらいアデノ・ロタ・ノロ陰性で整腸剤はもらってます。(年内足りる量)
見てくれた先生が金曜日にいる方なので明後日まで様子みるか、明日行っちゃうかで悩んでます😭
一昨日は良くなってきてたのに昨日〜今日で10回の下痢、粘液便が続いていて不安です…
本人元気で熱はなく、食欲はあるので様子見でいいでしょうか…
夜中わたしに覆い被さってきて踏ん張ってるのみると可哀想で😭😭😭
わたしの離乳食が良くなかったのかな…😭
土曜に義姉の新生児くんに会いに行く予定なのですが延期にしたほうがいいですかね…なにかアドバイスあれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳糖不耐症とも言われてないですか?

ちゃぽ
前診てくれた先生が金曜日いるなら、私なら金曜日連れて行きますね。経過や変化をきちんと診てもらえると思うので。
新生児くんにうつる物でなければ会ってもよさそうですが義姉さんが今の状況を気にならなければ、ですかね。まだ免疫が十分でないので。お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じ先生の方が安心ですよね😭
その後かなり落ち着いてきたのでこのまま様子見になりそうです。
ご意見ありがとうございました😭✨- 12月27日
-
ちゃぽ
落ち着いてきて良かったです、お大事になさってください。
- 12月27日

退会ユーザー
どのくらいの期間下痢してますか?
はじめてのママリさんや同居の方もお腹調子悪くなったりしましたか?
赤ちゃんだと、一度下痢したら、2-3週間続く場合もありますよ、、、。
今はミルクだけですか?
固形のものを取らず、ミルクだけなら多少は緩い便でもおかしくはないとおもいますが、、、1日に何度もは不安になりますよね。。。
年末も近いですし、もう一度、受診した方が安心かもですね。。。
新生児の子に会うのはやめた方がいいかもです、、、。
-
退会ユーザー
わたしなら明日受診すると思います。- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ2週間くらいの感じです😭
息子以外は特に異常はないんです😭
赤ちゃんの下痢は長引くってのはママリで結構目にしました…
先週診てもらったときはご飯は特に気にせずあげていいよ〜と言われいつも通り蒸しパンや肉を普通にあげてました🥺
そしたら10回以上うんちするようになっちゃったので、勝手に形態下げてお腹に優しめの食事に変えました🥺
そしたら今日は3回までうんちが減ったのでこのまま食事内容気をつけて様子みようと思います🥺
新生児くんもちょっと検討しようと思います💦
ありがとうございました😭!- 12月27日

あず
新生児くんに会いに行くのは延期します😭
0歳の時の下痢は、1ヶ月以上長引きました!保育園に行っているので、最初は胃腸炎がきっかけでしたが、どうしても長引くみたいです!
薬もきいてるかんじもなかったので、自己判断で上の方もおっしゃる通り乳糖不耐症用のミルクを買って変えたら少しは落ち着きました。
あまりに治らないのでうちも10が月ぐらいだったんですが、食欲もあるし、そのままミルク卒業して早いかもだけど普通食に移行させたらやっと治ったかんじです💦
試行錯誤大変かと思いますがふぁいとです〜😭
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月以上…大変でしたね😭
わたしも自己判断で食事内容を消化の良いものに変えてみたらかなり落ち着いてきました!
食欲はあるし物足りない感じで可哀想なので、ミルク卒業なり食事量の見直しなり色々と模索してみます😭
激励ありがとうございます〜励みになります😭😭✨✨- 12月27日
はじめてのママリ🔰
言われてないです…
食事関連の話にならなかったので、消化管アレルギーや乳糖不耐症などの可能性は視野に入れてなさそうです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
うちは結構下痢続いてお尻もかぶれちゃったので受診したら乳糖不耐症と言われてミルク飲んでいたのでノンラクトミルクにかえたらすぐ良くなったんですけど、そう言う感じではなさそうなんですかね、、、
はじめてのママリ🔰
急に乳糖不耐症になるパターンもあるみたいですもんね💦
あのあと急にうんちの回数が減り、まだ柔らかめですがだいぶ落ち着いてきたので経過見てこうと思います。
貴重な経験談教えていただきありがとうございました😭✨