※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーの方が、夏休みに学童に預けるか実家に見てもらうか迷っています。学童の状況について教えてください。

シングルマザーで、パートが午前だけです。
夏休み、学童に預けるように働く時間増やすか、実家でみてもらうかどちらがよいでしょう?
学童ってどうですか?
どんな感じですか?

コメント

3児mama

夏休みや冬休みなどの長期休みだけ預けるってなると高くないですか??🤔うちのところは長期休みだけの利用だと割高で、、

実家が預かってくれるならそれが一番いいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

15時までの勤務だと授業が終わるので申請通らないです。
私は転職しあえて、13時〜18時勤務にしました。
学童の職員パートしてます!
実家だと父母の負担がかかるのと、学童だと体育館遊び、図書室、ボードゲーム、けん玉、おはじきなんでも遊べるので退屈しないですよ☺️

もーち

うちのところは平日も長期休みも18時までは無料なので登録だけして長期休みのときに5.6時間だけ週1.2でつかったりしてます!
長期休みはほぼ宿題やドリルをやるために行かせて早めに姉妹で鍵あけて帰るようにしたりしてます!
家でお留守番させるとずっとゲームやYouTubeなので😇