※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、ガスや電気、ガソリン、食品の値上がりが続いており、生活が厳しくなっています。来年から米も値上がりするとのことで、2人目の子供を持つことが難しいと感じています。

ガスも電気もガソリンも値上がり
食品も何もかも値上がり
生活キツくない?無理じゃない?
どーなってんの?😅
生活きついんだけどまじで😅😅
来年から米も値上がりでしょ?
2人目なんて作れんわな、😅😅

コメント

ゆ。

ほんとですよね😭
値上がりばっかりで給料はそのまんま…
無理がありますよね🥲

来年また米値上がりするんですね🌾😭
ガソリンももう1回1月にあがるってゆってますもんね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリンもライフラインも上がるかもと言われており
    首が締められてる人ばかりですよね…
    節約しようにももやし生活するレベルになりますよね

    • 12月25日
はじめてのママリ

とってもしんどいです💦
どんなに切り詰めても、全然足りません。
貯金もできないし、ガソリンもとうとう190円を超えてきたし、先行きが不安過ぎてオエッてなりそう。。
みなさんどんな節約してるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り詰めても切り詰めても
    光熱費もガソリンも高くなり必要なとこも全部上がっていくもんだから節約もクソもないですよね。もやし生活くらいしかもう考えらんないレベルになってきますよね
    100円切る野菜もなくなってきてるし。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね💦
    野菜の値段が異常ですよね😭
    でも緑黄色野菜をとらず、もやしと白菜だけで乗り切るのも物足りず…
    うちの町は子どものいる家庭に物価高騰支援で10000円振り込んでくれましたが…たったの10000かぁと。
    助かるけど、それじゃ全然足りないのよ😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10000円なんて
    たかが、、って言いたくなりますよね。そんなん1週間分の食費でギリ足りるかなんだけど、
    ガソリン光熱費はどうなんねんって感じですよね。
    子供が風邪ひくから湯船にも入れないとだけど高いし、
    子供にも関わるものなのに全部が高くていきるのむずってなってます笑

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

いやもうやばすぎます…
一部の人しかいい生活してないでしょ🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとこんな世の中でいい生活なんてできないですよね〜。
    毎日ヒィヒィ言いながら生きてますよね

    • 12月25日