※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものくろーむ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘がイヤイヤ期で、髪の毛を引っ張って抜いてしまうことに悩んでいます。相談した方が良いのか、自然に落ち着くのか知りたいです。

2歳7ヶ月。イヤイヤ全盛期です。
今朝起きてからずーっとグズグズ、イヤイヤ。
娘が自分の髪の毛を引っ張って大量に抜けました。

最近布団にも大量に娘の髪の毛が落ちてます。
(アトピーなので寝てる間に痒いのかもしれませんが…)


大量に抜いた事がショックすぎて怒鳴り散らしてしまいました。
女の子だし、、なんなら最近髪の毛結んで少なくなったと実感します。

こういうのってどこかに相談した方が良いのですか?
それとも自然と落ち着きますか?

コメント

えるさちゃん🍊

次女も自分の髪の毛抜きます😂
痛い痛いからやめようねとは声かけますが😂

はじめてのママリ🔰

アトピーのせいで掻いたり引っこ抜いたりしてしまうなら、皮膚科で頭皮用の塗り薬を出してもらえます。
うちの子は痒がってはいませんが、乾燥が酷くて皮が剥けてフケがでていたので、皮膚科で薬を貰いました。
後はシャンプーなどは子供用の物を使ってねと言われました。親と同じ物だと刺激が強いみたいです。
アトピー関係無く、わざと引っこ抜く場合は精神的な問題もあるかもしれませんね🤔