
コメント

🐰
結構ボソボソになりまふわね💦
少しお湯たして、とろみ付けてあげたり、ご飯に混ぜたりしてました!しらすの内蔵の味も少し嫌なのかな〜と思ってました🐟

ママリ
うちもボソボソで嫌そうだったのでおかゆと一緒にブレンダーしてました!
私がシラスと目が合うのが嫌で軽減してたのもあります😂
-
mk🔰
なるほど!
そもそもシラスがゆにするのありですね😳😳- 12月25日
-
ママリ
しらす粥楽でした!
少し慣れたら和風ダシとか野菜茹でたダシでお粥ブレンダーもおすすめです😊- 12月25日
-
mk🔰
なるほど!!
いま1つずつの量少なくてブレンダーしにくいのでゆで汁で野菜粥やってみます🥺💞- 12月25日
-
ママリ
たくさん食べてくれるといいですね😊
- 12月25日
-
mk🔰
ありがとうございます🥰
- 12月25日

ナタデココ
そのままだと口に残って嫌がったので、お粥を炊飯器で作る際にしらすやその他の食材を全部ぶち込んで混ぜご飯のようにしてあげています!
毎回とろみを付ける必要もないですし、毎食の食器の数も減るのでぶち込み粥おすすめです!
-
mk🔰
なるほど😳😳😳😳😳
いまはアレルギー確認もあるので少し落ち着いて食べれるもの増えたらぶち込み粥してみますっっ💞- 12月25日

はじめてのママリ🔰
おかゆに混ぜると食べやすいですよ🍚
-
mk🔰
ありがとうございます!、
混ぜてみます!- 12月25日

新米ママ
離乳食初期で少量だとブレンダーにかけてもかかりずらかったのでそういう時は離乳食用のこすものを使って裏ごししてあげてました!
初期はアレルギーチェックもあるので少量ずつの物がおおいので裏ごしできるやつも一つ買っておくのも良いと思います😊
-
mk🔰
なるほどです😳ありがとうございます🙇🏻♀️
- 12月30日
mk🔰
とろみの元買ってみます😳
ありがとうございます!!