
水分補給についてです。9ヶ月の娘ですが、3回食になり、授乳が減りまし…
水分補給についてです。
9ヶ月の娘ですが、3回食になり、授乳が減りました。
むしろ、もう飲みたがらないです。
昨日こちらの都合で(卒乳の心構えしてなくてさみしくて)夕方一度授乳しましたが、その後は今も授乳していません。
3食しっかり食べています。
量自体はだいたい130g前後、補食にバナナ豆乳やおかゆを50gほどあげています。(赤ちゃんせんべいなどのお菓子は食べず)
でも、問題は水分補給を全然してくれません。
ご飯中に飲ませようとしても拒否つよく、機嫌わるくなります。
ぐずぐずが本格的になるとご飯も食べてくれなくなるので
促しはちょこちょこしますが、嫌がれば引きます。
できるだけ水分多めのメニューにしたりはしてますが
単純に、喉乾かんの?って思ってしまいます😂
うんちもおしっこもしっかりしています。
硬さも問題なさそうです。
みなさん、このまま卒乳させますか?
昨日の夕方から授乳してなくて、きっと今日も欲しがらない気がします。
あげれば飲むと思いますが。
これがこの子のタイミング?っておもったり、
でも水分取れてないなら、授乳すべき?となやんでおります。
上2人は、お茶大好きで1日500のペットボトルでは足りないくらい飲んでた子達なので
初のパターンで😭😭😭
アドバイスいただきたいです!
- ばいきんまん(生後11ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント