※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が乱暴な行動をするのは普通でしょうか。おもちゃや食器をなぎ倒したり、踏みつけたりします。

11ヶ月の息子、かなり乱暴なんですけどこの月齢ってこんなもんですか🥹?

くるくるチャイムは本体ごとなぎ倒して転がす
ごはんのお皿はなぎ払う
本棚の絵本もなぎ払って全部出す
なんでもかんでもぶん投げる、叩きつける
掴まり立ちしながらわざとおもちゃを踏みつける

などなどです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も怪獣です、、今は投げるのがマイブームみたいでマグもおもちゃも床にたたきつけて下の方からクレーム入らないかヒヤヒヤしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    まさにうちも怪獣です…🥹
    そして叩きつけるブームも一緒ですね😭
    でもうちの子だけじゃないとわかって少し安心しました🥲

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

支援センターなどへ行くと
たまにそういう子は見かけますが多くない印象です!
注目して欲しいのかなー?って思ったりします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    支援センターに行ってもうちの子みたいに乱暴な子あんまりいないなって思っていました😭
    注目してほしいんですかね…🥹

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです🤣
おもちゃ倒す、お皿ぶん投げる、棚のもの全部出して投げる…🤣
私が積み木を積んだらガブーン!とか言って倒しに来ます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    わーーまさに一緒ですね😂
    うちの子だけじゃないとわかって少し安心しました🥲
    ブームなのか、そういう性格なのか…🥹

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センターではそういう子少なくて、私も大丈夫?!って思ってました😂
    うちは眠くなるとより凶暴化するので、眠さのバロメーターにしてます😂

    私自身が子どもの頃、幼稚園を脱走したり、お友達と喧嘩しまくったり、やんちゃだったらしいので、似てしまったか🤦‍♀️って思ってます…😂

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと支援センター行ってもいい子に遊んでる子が多くて、あれ?ってなりますよね😂笑
    眠くなるとさらに凶暴になってしまうんですね🥹

    私もやんちゃだったらしいので、もしかしたら息子も私に似てしまったのかもしれません😂

    • 12月25日