
イライラして眠れず、旦那や友達との関係に不満を感じています。これは病気なのでしょうか、育児ノイローゼの可能性もあるのでしょうか。精神科に行くべきか悩んでいます。
イライラして眠れません。病気でしょうか..
旦那が一緒にいるのにスマホばっかり見てた事や、友達とのグループラインで自分以外の名前が飛び交うこと、グループラインで自分の発言が最後で誰もリアクションしてくれない事、、、もう、文句いいたくて責めたくて眠れず、でもはっきり言えず、私って病気?それとも本当に意地悪されてる?意地悪にしか思えなかったりします。私が幸せだから妬まれてるんだろうとか思っちゃうのも病気ですか?育児ノイローゼかな。精神科に行くべきでしょうか。
- 匿名
コメント

ぴ
病気かどうかは分かりません。
でも私もそういう、被害妄想?みたいなのしますよ🥲
多分向こうはなーんも考えてないとは思いますが私より後に返信した人の内容にしかリアクションなかったり😇
順番的に私の返信見てないの?とか、わざと?とか笑
でも気にするのだるいので退会するか、その勇気がないなら通知OFFで非表示にします🤣非表示にしても誰かが返信したら出ますけどね。
通知OFFるだけでだいぶ神経すり減らずに済みました!
仲良くしてくれる人とだけ仲良くすればいいです!
旦那のスマホはよくあることです!帰ってきて話したくてもずーっとゲームしてて話しかけても上の空!
そっちがその気なら終わるまで1人時間楽しみます!ふん!って感じです。
なんの解決にもならないですが人に期待しない事が1番ですね🫡

アメリカまま
周りの言葉や行動が気になってイライラする。状況は、ご自身に余裕がないのかも知れませんね。
些細なことが目についたり、普段怒らないことで怒ったり。
気晴らしはできますか?
お一人で少しでも出かけたり、無理でしたら一人時間を作ったり、ストレスを発散するのが先決かと思いました。
-
匿名
1人時間が欲しくて夜更かししてしまい、後悔の連続です💧1人時間は週に5時間ありますが、足りないと思ってます。
皆すごいなと思います。
私は今は食べるくらいしか楽しみがなくて太ってしまったし、趣味はめんどくさいしどうしようもないやつです。
話を聞いてもらい軽くなりました。ありがとうございます😭- 12月25日
-
アメリカまま
わかります。わたしも夜中の授乳後、携帯をみて過ごして後悔の連続です😢寝不足が溜まり、イライラすることも。しっかり休める時間とれたら、マッサージや美容院など人がしてくれるサービスもオススメです!
- 12月25日
-
匿名
夜中授乳は本当に大変ですよね💧自由もないし、ストレスで携帯見ちゃいますよね!
なんとか時間作って色々行ってみようと思います。
話を聞いてもらったおかげでメンタル回復してきました。
赤ちゃん、可愛いけど大変な時期ですよね。そんな中コメントくださって本当にありがとうございました😌✨- 12月25日
匿名
共感してくれて嬉しいです!
私も割り切ってグループ抜けるなりしないとだなぁと思いました。期待しない事を習慣づけられたら気持ちも楽になりそうですね。ありがとうございます😭