※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築4年の家が水漏れやカビで悩んでいます。特に寝室や玄関がひどく、体調にも影響があります。これはどういう原因でしょうか。

築4年
欠陥住宅かと思います。
家中が水だらけ
毎日拭き取るのが大変で、昼間は家を開けるので
常に拭き取れる状態ではありません。
特に寝室、角、ベット下、壁から水が出てるかと思うぐらい
水溜りがひどいです。
窓も毎朝、水滴だらけ
びしょびしょです。
本当にペラペラな壁の家で隙間風がひどく
小屋に住んでるような家です。

玄関も水だらけで、ドアノブから水が垂れるので
凍って鍵穴回らず開かなくなり外にでれなくなりました。

そして1番の問題はカビ
水がこれだけでているので、当たり前に拭き取れない
ところは全てカビていきます。

床、カーテン、マットレス
クローゼットの中も全てカビだらけで
カビ臭い。今も寝室はカビの匂いがして
眠れません。マットレスは2回新しい物を買いました。

床の下の中がもうカビてるじゃないかと思います。
だんだんこのカビの匂いで体調を崩しています。

これはどうゆう作りでこうなるのでしょうか?

壁はペラペラですごく薄さを感じます。
常にひんやりして寒いです。
冷たい空気が外から入ります。
かなり、手抜き工事の家なのかな

新築だから入ったのに最初からこの状態で
家の家具、私達の健康状態にも被害を及ぼしています。

あぁ〜早く出たい。

コメント

はじめてのママリ

断熱材入ってないレベルじゃないですか…?
建売りとかなんでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回思います。これは絶対に
    断熱材は、入ってないだろうなと…
    あまりにもペラペラですも家自体
    賃貸です。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひどすぎますね💦
    管理会社は状況把握してるんですかね…?
    普通の家で水たまりができるなんてことはありえないので、健康被害が出てること伝えたいですね。でも訴えたところでどうしようもないのかな…
    賃貸ならご事情もあるかと思いますが、出れるなら今すぐ出たいですね😭

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえませんよね。
    うちの実家も古いですが、床に水が溜まる事はないです。
    断熱材がない事でこうなっているのかもわからなくて。
    家を空けている間は除湿機で対応してますが、一日3リットルぐらい
    水でてます。この水はどこからくるのか不思議です。外の空気が家に
    入っているのかそれも、わからずです…

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水が出るのは冬だけですか??

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

賃貸戸建ですか?
水、何処からでてくるんですか?!
それはやばすぎるので賃貸なら管理会社、購入してるなら購入先に言いたいですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸戸建てです。
    水の出所が不明です。
    毎日ベットで寝ながらも
    カビ臭さに耐えながら寝てます。
    さすがに夏は窓開けれましたが
    外はもう、マイナス気温なので(北海道)寒いです。

    ただ、家の中もかなりひんやりしてます。壁も壁紙もすぐ破れるので
    かなり手抜きかと。

    出たいです。

    • 12月24日
ツー

他の方への返信見たんですが、北海道なんですね😲
北海道で断熱材なしとか厳しいですね😖
とりあえず、大家さんに水溜まりが出来る事は伝えてみてはどうでしょうか🤔

うちも、前に住んでた賃貸の平屋は水たまりはさすがに出来ないけど、北側にあるトイレと納戸は湿気で壁紙の内側がカビだらけでした😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極寒地区です。🤣
    壁紙のカビは退去時に
    請求などはありましたか?

    • 12月28日
  • ツー

    ツー

    退去前に何度も何度も水を何も使わない部屋なのに湿気で壁紙の中にカビが生えてる、持参の家具もカビでやられてるって主張して実際に見せてたので、退去時に請求なかったです🙆
    明らかに家のせいなので😖

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

水溜りができるって普通じゃないですよ!
どこか配管が破裂しているのか、結露しすぎてびしょびしょになるのか。
管理会社には伝えましたか?築4年でそれはかなりの手抜きだと思われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちお、年明け1月6日に来てもらえる事になりました。
    寝室がかなり寒くて外の外気がそのまま入ってくるような感じで激寒です🥶

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年明けまで我慢ですか?!
    異常な寒さに加え、水溜りまでできているのに、すぐ飛んできてほしいくらいですが。
    もし引越しとなれば今までかかった費用(健康被害やマットレス等)負担してくれるかもなんで、強く出てもいい気がします。

    • 12月28日