※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングが進まず、子どもがオムツを好むことに悩んでいます。褒めたりご褒美を与えても効果が薄れ、最近は行かないと言い張ります。どう進めていけば良いでしょうか。

トイトレ進まなくてイライラ
自分で行くってときもあるくせに、自分からオムツ脱いでトイレ行くこともできるくせに、だいたいはオムツでする
半年くらいはトイレでなんとなくできるときもあったから、めちゃくちゃ褒める、ご褒美シール、ご褒美お菓子の効果は薄れてきていて、もので釣れなくなってきている
最近は口も達者になってきたから、行かない!あとで行く!の一点張り
どうしたらいいですか。どうやって進めていくのか考えるだけで疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだトイトレ始めてないんですが、
普通のパンツを履かせるといいって聞きました👂
普通のパンツでおしっこする▶︎気持ち悪い▶︎トイレでするようになるみたいです🙂
これが効果的なのかは分かりませんが、不快感を知るというのはオムツ卒業には良いのかもしれません!
最近のオムツは濡れてる感じがしないことも多いみたいで子供にとって不愉快になりにくいみたいです😅

トイトレパンツは分厚い?みたいで洗濯してもなかなか乾かないらしいので普通のパンツでするのがオススメらしいです!
(お掃除が大変かもしれないので旦那さんや誰か手伝いしてくれる人がいる時がいいかもです)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布パンツ履いても普通におしっこします、、

    • 12月24日
ママリ🔰

私は拒否の時期はもう声掛けぐらいで行かないと言われたら諦めてました😇どうせトイレでするようになります焦らなくても大丈夫です🥺
幼稚園に行き始めたらすんなりオムツ卒業しました。自分からトイレでする!パンツ履く!と言うようになっていきましたよ🙆‍♀️パンツになってからおもらしは1度だけで夜も自然とおしっこ出なくなりました!とりあえず声掛けしたり好きなキャラクターのパンツを見せたりだけはしてましたがあとは本人のペースに任せてたので割と楽にトイトレ終わりましたよ🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園いってるのに、、、まだみんながトイレしてるってこと理解できないんでしょうか

    • 12月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも保育園行ってましたよ😇けど園もそんなにトイトレ積極的では無くできる時に少しずつって感じでした
    うちは幼稚園に転園しましたが半分以上オムツだと言ってたので特別遅い訳では無いと思いますよ💦行き出すと本当にすんなりトイトレ終わります😅
    2歳の娘なんて全くトイトレしてません笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年少さんで半分オムツですか?

    • 12月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちのクラスはオムツだらけでした😂今はほぼいませんがまだ数人います💦
    私にはそこまで急いでオムツ卒業させる理由も無かったのでゆっくりやりました!必ずトイレでするようになりますよ😇いざオムツ卒業となった時嬉しかったけど少し寂しく感じました

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

トイトレは本人がヤル気になったらすぐに終わるので、今はヤル気じゃないなら少しお休みしてもいいかもです☺️

冬のトイレは寒かったりしますし💦

また気温が暖かくなったら再開してもいいかもです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレいく力があるはずなのに、なにをもってか行かないだの出ないだのいうので余計にイライラします。あとちょっとで取れるじゃないかって。いまもトイトレのことばかり考えてイライラして寝れません

    • 12月24日
はじめてのママリ

同じ状況です。
トイレでおしっこできるし、自分でオムツの脱ぎ着とかも全てできるのですが、外出前や前回のトイレから時間が開いたため誘導の声かけをすると後で行く!行かない!と言い、結局オムツでしちゃいます。

パンツにするといいと聞くので何度かしてみましたがパンツでそのままおしっこして大量のお漏らしになってしまいます。
ほんと私も悩んでます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうしたらいいのかわからずイライラモヤモヤして寝れないです。泣きそう

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パンツでおしっこされてお漏らしした服、場所全てを掃除するのも大変だし、オムツに戻しても一向にトイトレ進まないし、周りはみんなトイレでできてるのにと思うとほんとにイライラモヤモヤですよね😭
    オムツ替えるのさえ嫌になります。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

我が子もうんちだけがずーーっとトイレでしてくれなくて、もーーー😡ったなった時期ありました💦
本人のやる気さえあればすぐできるようになるので、トイレが嫌にならない為にも、このお正月とかでもほんの少しトイトレ休憩してはどうでしょうか、、お母さんも心の負担になっていらっしゃるし🥺
大人になってもオムツ履いてる人はいない!で私はだいぶ楽になりました✨