
保険に申し込みすぎて落ちた場合、どれくらい期間をあければ再度加入できるか教えてください。
保険に詳しい方教えて下さい!
ここ1年で2社保険に入り、3社落ちました。
落ちた3社のうち最後に申し込んだ1社は中身には何も問題はないけど、保険に申し込みすぎているから落ちたとのことでした。
保険代理店さんに聞くと詐欺などを防止するため?とのことでした。
その場合どれくらい期間をあければ加入できるようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🍎(5歳2ヶ月)
コメント

かぁ
1年は空けた方が確実ですよ
はじめてのママリ🍎
ご返信下さりありがとうございます!
やはり半年では早いですかね?😭
また、保険屋さんは申し込まないとわからないというのに対して、保険屋さんを一括管理してる保険協会?みたいなところは申し込みすぎてNGというのが全く理解できず直接保険協会的なところに電話しても結果って変わらないでしょうか?😭
かぁ
保険会社勤めてました。
保険屋では申し込みはできても、その結果まではわからないのでその回答になるんだと思います。
どういった内容のものかにもよりますが、まとまった一時金を一気にいれるタイプのものですか?貯蓄系だと特に今厳しいので結果は変わらないかと思います
はじめてのママリ🍎
普通の掛け捨ての医療保険になります。
少し長くなるのですか、、、
今年の4月に脳動脈瘤の疑いと診断されました。
その4月中に緩和型の医療保険とがん保険に加入しました。
しかし、6月の再検査で誤診だったということがわかり、普通の保険に入れるのでは?と何社か保険代理店に電話したところ、2社行けるかも!と言われ申し込みましたが、誤診だったとしてもそのことを記載しなければいけず不成立。
また別の保険代理店で経緯を話し、1社申し込めるかも!とのことでその保険は誤診の記載もいらなかったので健康体の人と同じで特に何も記載することなく申し込めましたが、結果不成立。
保険代理店さんがいうには中身は全く問題ないけど、今まで申し込んでる数が多いから申し込めないとのことでした。
保険を多数申し込んでる履歴から詐欺などを疑われる場合があると保険代理店さんはおっしゃってました。
そのためどれくらい開ければ申し込めるのかな?と思ってご質問させていただきました😭