
赤ちゃんが一日機嫌が悪いのは、怪我や病気とは関係なくあるのでしょうか。細切れ睡眠で泣きすぎてミルクを吐いてしまい、便秘気味で心配しています。抱っこすると落ち着くのですが、おろすと泣き出します。
赤ちゃんが一日機嫌悪い悪いことは
怪我や病気は関係なくあることですか?
全然長く寝なくて、細切れ睡眠です。
泣きすぎてミルクも吐いてしまいます。
どこか痛いのかな?と心配になってしまい
色々検索して不安になっています😭
思い当たることといえば、
昨日から便秘気味で、日中は出ず
夜中にものすごい量が何度か出ます。
抱っこしていると落ち着いていますが
おろすとわあわあ泣き出してしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥹
まだ2ヶ月ですもんね、長く寝る方が珍しいと思いますよ😊
うちの双子も生後9ヶ月までは24時間ずっと30分〜1時間おきに泣いて起きてました😂
目が開いてる時は泣いてるって感じです(笑)
1歳半の今まで一度も夜通し寝た事ないので睡眠はほんとその子によると思います😂
何か不快なことがあるか、甘えたいのかなとは思いますが、ミルクとオムツ替えが終わってもまだ泣くなら今は抱っこされたまま甘えてたいとかそういう程度かなと思います☺️
もし便秘気味ならオムツを変えるたびに綿棒で浣腸するといいかもですね!
ちょっとぐりぐりするだけで意外にしっかり出てくれるので😂

あーじょ
メンタルリープではないですか?😊
うちの長男も1歳ぐらいまでぐずぐず週間がありました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
メンタルリープ調べてみます!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
全然あると思います😊
ガスが溜まってる、ゲップができってない、今日は眠いとか😂
大人と同じで日によると思うので抱っこで落ち着くなら抱っこたくさんしてあげていいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
何か不快なこともあるし、甘えたいしで忙しいんですね!
沢山抱っこしようと思います!!- 12月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どうしてこんなに泣くんだろうと心配になってしまいました🥹
抱っこしたら泣き止むので、甘えたいのかもしれません…!!
綿棒で浣腸してみます!