
産後3ヶ月の女性が初めての生理について相談しています。少量の出血と下腹部痛、茶色のオリモノがあり、以前の生理前の症状も感じています。これは生理なのでしょうか。
産後初の生理について。
完母で生後3ヶ月の子がいます。
一昨日(22日)の午後に、生理1日目くらいの少量の出血がありました。その後出血は続かず、昨日(24日)の午後にひどい下腹部痛とめまいがあり、それから茶色のオリモノがあります。出血はしてません。
2回くらいカロナールを飲み、下腹部痛は大分良くなりましたが、まだお腹が生理中みたいにずーんとします🤧
思い返すと2〜3日前は、イライラしたり甘いものが異常に欲しかったりと生理前の感じがしました。
元々生理痛がひどい方だったので、同じ痛みな感じはしているのですが、これは生理なのでしょうか?血は1回少量しか出てないのですが...。
産後初の生理ってどんな感じなのか聞きたいです🤧
- はじめてのママリ
コメント

どどど
混合でしたが、3ヶ月くらいで出血があり生理かな?と思ったけど1日で終わったし、なんだろう?と思って産婦人科に行ったら子宮確認されて悪露の残りだったみたいで出てきました😥
気になったから受診したと思うけど様子見でも良かったよと言われました!笑
今生理再開して3ヶ月くらい経ちましたが最初の生理は普通通り5日くらいありました。
周期は38日とか40日とかでまだ安定してないです。
はじめてのママリ
なるほどー🥹悪露の残りって可能性もあるのですね🥹
ちょっと様子見で、また受診するか考えてみます!ありがとうございます😊