※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

年末のお墓参りで、1歳児の昼ごはんをどうすれば良いでしょうか。島での移動中に食事の時間が重なり、冷えたおにぎりを食べさせるしかないのでしょうか。

こういうとき1歳児のご飯どうしたらいいでしょう🥲

義家族側の親戚一同でお墓参りが年末にあります。
お墓が島にあるので車移動の間にフェリーの移動も挟むのですが、ちょうど島で帰りのフェリーを待つ時間帯に子供の昼ごはんと重なります😖
島なのでコンビニもないです。

その後親戚の家でそのまま集まりますが、レンジがないみたいで😭

食が細いタイプでおにぎりか食パンなら食べてくれるのですが、家で作ったおにぎりを持って行くにしても道中で冷えちゃいそうだし、食パンはトースターないしなぁと😂
親戚の方のキッチンを借りるのは色んな意味で抵抗もあり🥲

冷えたおにぎり食べさせるしかないですかね😣

コメント

ゆ

保温お弁当箱にいれるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身使ったことがないのですが、ああいうのって本当に温かい状態で食べれるんですか?🥺

    • 12月24日
  • ゆ

    ほろぬるい感じです!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌💕

    • 12月24日
ゆい

食パントーストしないと食べてくれないんですかね🥲💦
アンパンマンパンとかも食べてくれないでしょうか??😖

あとは少しの時間であれば、とりあえずお菓子やジュレなどで済ませて、その後しっかりご飯あげますかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにトーストせず食べさせたら良いだけでした‥🤣笑
    こういう時の為にもせっかくなのでアンパンマンパンデビューさせてみようかなと思います😆

    • 12月24日
コンポタ

食パンはトーストしないと食べてくれないですかね??
西松屋とかにこれ売ってるんで、食パンそのままでこれ塗ってサンドイッチみたいにしたら、温めなくても美味しく食べられると思いますがどうでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試しに明日紹介していただいたの買って、食パンも生で食べさせてみます😆!

    • 12月24日