※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
住まい

キッチンの床に傷がついてしまい、修繕費用が心配です。入居して1年で、家主からの指摘もあり落ち込んでいます。

吐き出しです🥲
キッチンの床がすごく傷ついてしまいました…。

借り上げ社宅(戸建て)に住んでいます。
入居時にはキッチンマットを敷いていましたが、床の色が少し変わってしまった気がしてすぐに外していました。
前回住んでいた家ではキッチンマットなしで5年使っていましたが、傷もつかずに住めていたので大丈夫だと思っていたのですが………🥲
今回の家ではえぐれた傷とか細かい凹みがついていて……。

借り上げ社宅は、海外赴任している方の家を会社が借り上げて世帯持ちの社員に貸してくれている形になります。

素敵な一軒家だったので、不注意で傷つけてしまったこととても後悔しています。

修繕費用が請求されるのは覚悟していますが、、、
家主としては良い気持ちじゃないですよね。
入居して1年ですが、この間家の定期点検の際、家の外壁が汚いと家主から直接メールされてしまってとても過敏になっています。

ちなみに他の床も子供が物を投げてしまって傷もついています……。
もう私、なんか全部ダメですね。

とても落ち込んでいるので厳しい言葉や批判はなしでお願いします。

コメント

ねこ茶

マンションですが、一部屋を貸しています。
どういう経緯で家主から直接連絡がきたのか分かりませんが、会社が間に入っている以上、家主から直接連絡してくるのはマナー違反ですし、
壁紙は元々減価償却されるもので、汚れたら張り替え分の費用負担で問題なしですし、7年経過すれば負担はゼロです。

家主にとっては、大事な家で汚されたくないとは思いますが、家主が賃貸をOKした以上、有る程度の汚れ傷は諦めないといけません。
そもそも生活でついた傷は請求すらできません。

家主がやや面倒くさい人なんだと思います。
あまり気をやみませんよう。

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます。
    指摘のメールを直接送ってくるのは私も驚きました🥲会社通して欲しかったです。

    そうですよね、賃貸をOKしたんだからその辺はわかっていますよね。
    直接メールされてとても神経質になっていたみたいです。
    普通の賃貸と同じように普通に暮らしたいと思います。

    貸主側の方のご意見聞けて、気持ちが軽くなりました😢
    ありがとうございました😭😭

    • 12月25日