※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での制作活動について、皆さんの園はどのような取り組みをしていますか。

みなさんの保育園って、制作に力入れてますか?
いまは私立の保育園なのですが、写真を貼って季節ごとの創作してくれたり、なかなか思い出に残るものがたくさんあります
ところが来年度転園をかんがえています
制作はどんなことをしているのかまで見てこれませんでした
みなさんの保育園はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園によると思いますね…。
幼稚園でも遊び中心でカリキュラムに力入れていないところもありますし😅
保育園からこども園に移行した園に通ってますが月ごとに制作は行っています。定期的に絵画の先生が来てくれるのでそこそこ制作に力入れているのかな?と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絵画の先生すごいですね!
    担任の先生にもよりますかね?今年は新しい先生でたくさん作ってくれました

    • 12月24日
はじめてのままり

認定こども園ですが 、手先を使ったり 、脳を使うことを重視しているので色んなものを作ってきます 。バーベキューなどで使う紙皿に色を塗って折り畳んで枝豆の皮を表現して中に紙を丸めた豆を表現したのを入れて全部を緑で塗っているのを作っていたり 、色々作品作ってきます 。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんの写真を使った制作などはありますか?

    • 12月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あります🙂‍↕️こんな感じで星型とかのやつを色を塗ったりしたものであったり 、、他にも母の日のプレゼントなども写真使われてます 。

    • 12月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    工作作りの時紐に通したりも子供たちにさせるので 、、

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おおー!かわいいです!次の園でもぜひこのようなもの作ってきてほしい、、!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

制作は全然ないです!
全員でやるお絵描きも年に3〜5枚です。
時間外保育の時間は、各自好きなことをするのでチラシの裏とかにお絵描きして持って帰ってくることはありますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですね!ちゃんと聞いてきたらよかった、、

    • 12月24日
deleted user

週1くらいで何か持って帰るって感じです🥰
割と多くて収納が大変ですが
こんなの作ったんだー💓って関心してます🥰

ミッフィ

息子の園も写真入りだったり手の込んだ製作が多いです😊前いた保育園はあまりなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私立公立関係ありましたか?

    • 12月24日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    関係ないと思います!

    • 12月24日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    認可外も行きましたがそこも豪華でした😊

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確認しておくべきてした、、

    • 12月24日
すー

私立のこども園ですが月毎の制作とかはないです😅が、芸術系の大学の系列だからか分かりませんが年に1、2回、造形教室という名でかなり気合の入った制作の日があります💦芸術的すぎて何を作ったのか分からない混沌としたものを持ち帰ってきて服が絵の具まみれになってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも困る、、かな、、笑
    ふつうに季節もののリースとか、ハロウィンの制作とかでいいんですけどね🥺

    • 12月24日