※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食にコープのうらごしポテトを使う予定ですが、アレルギー成分の記載を見て不安になっています。生後6ヶ月でアレルギーチェックがまだ終わっていない場合、使用を控えた方が良いでしょうか。アレルギーチェックが未完了の方はいますか。

離乳食でコープのうらごしポテトを使おうとして、あげる前にふと袋の説明を見たら、

(写真を載せています)※同じ生産工程で、「卵・乳成分・小麦・かに」を含んだ食品を扱っております。

と書かれていました💦
アレルギーチェック全然できてないし、あげる前に気づいたので念の為食べさせるのはやめておいたのですが、
皆さんアレルギーチェックまだの時に同じ商品を使われた方いますか?

やはり生後6ヶ月のアレルギーチェックまだまだ終わってない時にあげない方がいいですか?
気にしすぎですかね?🫠

教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ゆい

私だったらそれは気にせずあげちゃいます!🥹
もしご家族にアレルギーの方がいたら念のため避けておくかもです🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族にアレルギーの人がいないので気にせず使って様子みたいと思います!🍀
    ありがとうございます😊✨

    • 12月25日
まぺ🔰

コンタミネーションに関しては表示義務も無いので、書いてくれてても(親切だなとは思いますが)気にせず与えてます!
卵アレルギーですが食べてます!笑

家庭のキッチンだって、同じ生産工程で乳、卵、小麦等色々使ってますし😌
それにコンタミでアレルギー反応出ちゃう子は、既に何処かで何らかのアレルギー症状が出てる可能性が高いので、今まで無症状でしたら気にせず与えても大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく考えたら家庭ではキッチン同じ場所で調理したりしてますもんね👩‍🍳
    ちょっと神経質になってました💦
    子供の体調を見つつ、気にせず使っていこうと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月25日
ゆき

普通に最初からあげてました!
うちのこは卵アレルギーで完全除去するように言われてますが、この表示のものは問題なく食べられます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡 ̖́-‬
    お話聞いて安心しました🍀
    気にせず使いたいと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月25日
はじめてのママり

上の子が卵アレルギーで、除去食してたときに、先生から質問のような表示がある物まで除去する必要はないよと言われてたので、気にせず食べさせてました😃

下の子もまだアレルギーチェック途中ですが、気にせずあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんが仰られてたなら安心ですね🙆‍♀️

    私も気にせずあげたいと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月25日