一歳5ヶ月の息子が保育園でいい子に振る舞っているが、家では感情のコントロールが難しく、叩いたりつねったりする。同じような経験をしたお母様方いますか?
一歳5ヶ月の息子がいます。
保育園に今月から通い始めました。保育園てはとてもいい子にしているようなのですが、家では自分が気にいらないことがあったり、ダメだと言われたりしたときや逆にすごいテンションが高くなったときなどに顔や頭、胸などすごい力で叩いてきます。つねったりもしてきます。さっきも寝かしつけ途中におでこに爪を立てられて引っかかれて、皮が剥けてヒリヒリします。
これぐらいのお子さんをお持ちのお母様方、みんなこんなもんですか?それともうちの息子だけでしょうか。。
- 綿戸様(9歳)
コメント
いくえさん
そんなもんです!
保育園でめちゃめちゃがんばってるんやと思います^_^
家ではそんなもんで、だんだんわかってきます!
にゃか
うちの子も最近そんな感じです。
保育士さんに相談したんですが、そのうち落ち着いてくるそうです。保育園から帰ってきたらいっぱいかまって、叩いてきてもちゃんと向き合って優しく接して下さいと言われました。
-
綿戸様
早速コメントありがとうございます😊
同じぐらいのお子さんがそんながんじなら安心しました🙏ありがとうございます❤️
叩いてきたら怒ったらダメなんですかね?すっごい怒ってしまいます。。😂ホントに痛いんで。- 5月7日
さるあた
うちの息子、保育園に迎えに行って、嬉しくて興奮して顔叩いてきたりします。
機嫌悪くてぐずってるときはそこら辺にある物を投げたりします。
息子も保育園ではニコニコで穏やかに過ごしてるみたいです。
保育園で頑張ってるから家では甘えてグズグズするのかな?とも思いますが、ずっとグズグズでイライラするときもあります。
-
綿戸様
早速コメントありがとうございます😊
うちの息子も一緒です😂
やっぱりイライラしますよね。。それにうちの息子まだおっぱい飲んでるんでおっぱいばっかり吸ってるし、余計にしんどくて😅- 5月7日
T&Tママ
うちの次男も保育園ではニコニコご機嫌で過ごしているようですが、家だと気に入らないことがあったり、機嫌が悪いと泣いて叫んでひっくり返ってます。長男の反抗期とともにやっかいです(ー ー;)色々頑張ってて成長しているんだろうなぁとは思っていますが、面と向かうとなかなか大変です。
-
綿戸様
早速コメントありがとうございます😊
保育園での様子を聞いたらホントにびっくりしちゃいます💦笑
そうですよね。。面と向かうとなかなか大変ですよね。どうしていいものか悩みます😭- 5月7日
綿戸様
早速コメントありがとうございます😊
そんなもんだとわかって安心しました✨
保育園がんばってるんですもんね。