
旦那が幼稚園の準備を手伝わず、全て私が負担しています。入院や子供の病院受診もあり、ストレスが溜まっています。自分だけの時間が欲しいです。
もうやだー。旦那はさ、何にも用意されなくて、というか、自分で努力しないで幼稚園の準備とか気にしないでさ。
私はフルで準備して、丸投げ出来ない状況なんなのさ。
来月入院して親知らず抜くことになり、明日は私の事前の全身検査日。それも、先週の予定が子供の体調不良で振り替え。
で、幼稚園の預かり保育利用するのに、長期休みの日は初めてなんだけど、きっとこの準備も私1人の役目。
明後日は息子の大学病院受診で、妹は2日連続で幼稚園の預かり保育。
それのお弁当やらも私なんだけどさ、土曜日からの東北の帰省もフルで準備私なわけで。
なんで、用意してくれたりしなくても外でることできるのだろう。きっと何にも考えてない。家の掃除とかゴミ処理も考えてなくて、子供達相手しながらどうやれと笑
で、本当は土日に前倒したかったけど、それじゃクリスマスじゃないじゃん!の旦那の一言で、今日クリスマス🎄を家族でやります。
全て投げ出したい、この息詰まりが嫌で、時々どこかに帰りたい、というか、1人で無音で過ごしたいです。もう考えるの嫌です。。。。。
支離滅裂ですいません。
- 🌻5歳と2歳の子どものママ🌻
コメント

ママリ
この人にしか出来ないってことがある会社ってその人いなかったら潰れますよね、
私しか出来ないことがなくなるように、これは死活問題だよ!てことで少しずつやらせるようにしないとですね。
あなたになにかあると子どもたちが困ります💦
うちもやっと園の準備全部やれるようになったり、プリントにも目を通すようになったり。
最近は作り置きを教えてます。
なんにも出来ない男…義母に腹立ちますー✋️笑
🌻5歳と2歳の子どものママ🌻
コメントありがとうございます😭そうなんですよね、旦那からは私のマイルール多いじゃんって言われましたが、1人でやることが9.5割だから、そりゃぁ、1人でルール決めるでしょ😂って思うばかり。そもそも、旦那は子供の頃より片付けは本当にダメらしく、一人暮らしの経験はあるので、洗濯や掃除、ゴミ出し、食事を作る、片すはやる気あるのとやるしかない時以外はやりません笑