※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

育休明けで住民税が0の場合、1万円の減税は還付金として受け取れるのでしょうか。また、旦那の住民税に影響はあるのでしょうか。

定額減税の住民税のことで質問です。

今年育休明けで6月から住民税0なのですが、その場合1万円は減税されないかわりに、還付金みたいな感じでもらえるのでしょうか?

それとも旦那の方(会社員で給与所得者)で住民税1万円引かれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多分旦那さんの方で引かれてると思います。還付されてるんならもう書類が来てるはずです😊

  • ♡

    ありがとうございます!!
    なるほどですね!とても助かりました☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

去年の時点で旦那さんの扶養に入っていたら旦那さんの方で減税、扶養に入っていなくて、去年の所得税が発生していれば給付金で夏頃に支給されていると思います。

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    去年は育休中で収入0だったので、税法上は旦那さんの扶養でした!
    なので旦那さんの方で減税されているのですねー!
    ありがとうございます✨

    • 12月24日