※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの面接で急な休みの可能性を伝えたところ、理解を示してもらいましたが、他に小さい子供を持つ人がいないのではと不安に思っています。皆さんはこの状況で働くことにどう感じますか。

パートの面接で子供が小さいので急なお休みを頂くこともあると思います伝えたのですが、
休みはみんなでカバーするからそこは気にしなくていいよとは言って下さいました。

年少と答えたらあ〜まだ小さいね〜
うちにも小学生のママが1人いるから理解はするよとは言ってたのですが、
ありがたい反面、小さい子供を持ってる人はいないのかと思ってしまいました😂

明らかに私だけが急な休みももらう感じになりそうだな〜と…


ちなみに飲食店のホールです。


みなさんなら理解があってよかったと思い、働きますか?

コメント

deleted user

採用なったならありがたく働きます!
面接の時点で小さい子供がいると知ったら微妙な反応するところも実際多いですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も何社もそれで落とされているので、今回はありがたいなと思っています!
    ただ、小さい子がいるのが私だけっていうのが、気になってしまいました😭

    コメントありがとうございます!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

職種は違いますが、今私が働いているところも、小さい子どもいるの私だけです😣働きだして1年程ですが、先輩方成人したお子さんいるベテランさんたちばかりです。急な休みもらうの悪いと思いますが、休ませてもらえるの助かりますし、他に小さな子持ちがいないので重ねてお休みすること(例えばインフルなど流行ったら子持ち同士休むこともあるとおもうので)は少ないです。どこで働いても休むことはありますし、理解はしてもらったと思い働きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    とりあえずやってみないことにはわからないし、採用もいただいたので頑張ろうと思います!

    • 12月24日
はじめてのママリ

うちの夫の会社にはパートさんがいるんですが、保育園のお子さんがいる人と小中学生のお子さんがいる人といます!
明らかに保育園の子のほうがよく体調を崩す印象はありますが、みんな通ってきた道。誰も何とも思ってません👍️
それに感染症が流行る時には保育園も小中学校も関係なくみーんなバッタバタと休みます(笑)
お互い様です😉
カバーしてくれると言ってくれるのですから、ありがたい〜って働いちゃいましょうよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに感染症は保育園だからってわけじゃないですね😂

    やってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月24日