※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦の女性が、周囲の働く母親たちと自分を比較し、コンプレックスを感じています。専業の方々は子供にどのように説明しているのでしょうか。

専業主婦です。周りのお友達のお母さんは働いている方が多いみたいで、みんなのお母さんは忙しいけど、私は家でだらんとしてると言われました😅
高齢出産なので、それなりに今までがっつり働いてきたのですが…。自分の中でも専業にコンプレックスがあるからか、地味に傷つきました😅
専業の方は、子供にどのように説明されてますか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママは〇〇ちゃんがうまれるまでたくさん外でお仕事してきたから、今は〇〇ちゃんと一緒にいたくてお家でのご飯作ったり洗濯したりする家事っていうお仕事だけになったんだよ!って言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    とても参考になり、同じように子供に伝えました✨
    ありがとうございます☆

    • 12月31日
ハンギョ〜🐟

専業主婦です!
ママはお家でお仕事があるって言ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません🙇
    とても参考になりました✨
    ありがとうございます☆

    • 12月31日
ママリ🔰

私は子供に昼間家で何やってたか聞かれるので家事含めてぜーーーんぶ答えると「ママ、大変だったねー」っていつも言われます🤣💦笑

この時期週1で屋根の上乗って落ち葉ブロワーで飛ばしたり、庭の落ち葉はきしてて、最近は家事のほか大掃除もすすめてます🤣
あと運転できない親の通院送迎で子供が学校行ってる間の時間が潰れたり🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても優しいお子さんですね😭✨
    お友達で大家族のお母さんがいらっしゃるので、楽に見えるのかもしれないです💦
    教えてくださりありがとうございます☆

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません🙇

    • 12月31日
hm

一応、内職をしているので保育園でお家でお仕事してるよと話した事があるみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません🙇
    内職されてるんですね✨
    教えてくださりありがとうございます☆

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

子供にママも働きに出たら、延長保育(今は学童)に行ってもらわないといけないけどいい?
って言ったら、それは全力で嫌だと言われるのでじゃあこのままで行きましょうかね、お互いにそうしましょうとなり数年です。
いろんなママやパパの働き方があるけど、うちの家族はこれで納得して生活回してるから、他所は他所だよと話してます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません🙇
    とても参考になりました✨
    周りのお友達はパパが在宅の方が多いのでママがいなくても一人になることはないけど、我が家は違うので一人でお留守番になるよと伝えたら、働きにいかないでとなりました😅
    最後の一文すごく納得です✨
    教えていただきありがとうございます☆

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

上の子年長さんです。平日パパは夜中までいないよね、あなた達のお世話があるからだよって言ってます笑 
病院行って、習い事行って、ごはん作って。ごはんは手抜きすることはないです。

うちの子預かり保育好きじゃないので、ママはお仕事しないの?って聞かれた時「お仕事してる人は毎日預かりだよ?行ってくれる?」って言うとぐうの音も出なくなってます🤣

だらんとしてるとか言われたことないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません🙇とても参考になりました✨
    お友達でとても口の達者な子がいてその子が自分の親のことをだらんとしてるというので、それを真似してるようです😅
    そして、大家族のお友達がいるのでそのお母さんのことをみんなが〇〇ちゃんのお母さんは大変と口を揃えていっているので、その影響もあるかもしれないですが、こちらとしては人と比べるなよと腹が立ちます😅
    「他のお家はパパが在宅だから、一人にならないけどうちはママが働きにいくと一人でお留守番だよ」というと「働きにいかないで」となりました🙃
    教えてくださりありがとうございます☆

    • 12月31日
ままくらげ

パパが働いてお金を稼ぐ、ママのお仕事はパパと君が元気に働いたり幼稚園に行けるようにご飯を作ったり、ゆっくり休めるようにお家を綺麗にしてるんだよ✨
と伝えてます。

夫が「ゆっくり遊んでて」と言ってくれるので、子供からも「ママはお仕事が終わったら休んでゲームしててね〜」って言ってもらえてお言葉に甘えてます😂

ママだって昼間はだらんとしてて良いと思うんですけどね☺️
主婦業は子供が帰ってきてから寝かしつけまでがスピード勝負で大忙しですからね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり、すみません🙇
    なんてほんわか温かいご家族なんでしょうか?😭✨
    お友達が口達者な子がいて、その影響もあるのですが、ほんとに子供相手に腹たちます😅
    「他のお友達はパパが在宅だから、一人にならないけどうちはママが働きにいくと一人でお留守番になるけどいい?」って言うと、「働きにいかないで」となりました😅
    教えていただきありがとうございます☆

    • 12月31日